※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のアメリカ出張を諦めてもらうべきでしょうか。子供を保育所に送るのが大変で、学会は強制参加ではありません。

旦那の出張、諦めてもらっていいですかね?

2歳の子供がいて正社員共働きをしています。

市内の保育園に入れず、夫の職場にある保育所に預けています。

しかし夫の職場が遠く、家からは車で40分ぐらい、朝は夫が車で送っています。
お迎えは、時短勤務の私が行ってますが、バスで10〜15分(保育所⇄駅)+自宅の最寄りまで電車で10分ぐらいかかります。
子供は2歳で、毎日抱っこしながらバスと電車で疲れます。

そんな時、夫が「夏頃にアメリカで学会あるから参加しようかな」と言ってきました。

アメリカに行くとなると5日間ぐらいは家空けることになるし、じゃあ朝保育園送るのはどうするの?と聞いたら、確かに!じゃあやめとくか、と言われました。

私は電車通勤でして、朝も子供を電車とバスで送ってから職場に行くっていうのはあまりにも大変でやりたくありません...今のところ帰りだけならやれてますが

その学会は強制参加ではないです。

強制じゃないなら諦めてもらいますか?

コメント

ママリ

その学会に行くことが昇進や昇給、社内での待遇に影響が出るなら行かせます。
もしくはすごく学びのあるもので、今後の仕事にすごく有用なら行かせます(お医者さんの学会的な)。

大変なだけでやればできないわけではないなら、数日なら私は頑張ります。
何週間もは無理ですけど…。

学会という名の遊びなら諦めてもらいます。大変なので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    目に見えて将来に繋がるとかは正直ないと思います、その学会に出たことで出世や年収にプラスとかはなさそうです
    まあ良い経験にはなるのかなとは思いますが

    • 2月19日
はじめてのママリ

特別なにかにつながる学会でなければ、今じゃなくていいと思います。おそらく子どもが落ち着いてから(近くの保育園に転園したら)でも学会はあると思いますし🤔