
今日、事故に遭い電動自転車が壊れました。相手方の確認が曖昧で、私は打撲の診断を受けました。保険会社の連絡を待っており、示談金について知りたいです。
今日自身事故にあい、わたし自身
一時停止して左右みてたんですが、
いきなり車が突然きました
電動自転車が倒れ タイヤなど全てボロボロな状態です。
相手方は左右をみていたか曖昧みたいで
分からないと言われました。
病院にも行き、診断書ももらい
打撲ですみましたが、
パニックってしまい夫が言われるまで
頭に違和感がなくズキズキと痛む程度です
ちいさいたんこぶができていたみたいで
わたし自身全然まったく気づきませんでした
相手方には自転車の見積もりが出るまで
今のところ保険会社の連絡待ちになります。
事故をおきたのが初めてなので、
最終的にどのようになるのか全く分かりません
示談金などでるのでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
病院には必ず行って治療してもらってください。
痛い所があれば我慢せず必ず病院に行きましょう。
自転車+怪我の治療費+仕事を休む等があれば休業分の補填など、まあそれなりにまとまった金額にはなると思います。
基本的には相手の弁護士さん又は保険会社とお話しする事になりますが、素人だと丸め込まれるので付け焼き刃でも色々知識はつけた方が良いです。
自転車対車ならほぼ10:0だと思いますので、しっかり病院通って下さいね。

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
頭痛いならCTとか撮って来た方が良いです。
交通事故なので一旦10割で支払わないとならないかもしれないので高額にはなりますが。
お巡りさんが教えてくれませんでしたか?どうしたら良いかとか。
例えば自分の加入してる自転車保険の保険会社に連絡するとか。

はじめてじゃないママリ🍂
大変でしたね💦大丈夫ですか?頭を今日診てもらわなかったのなら、再診して頭も診断書に入れてもらった方がいいと思います。
自転車VS車の事故は10:0の場合もありますが、道路状況や事故状況によって基本的な判例がある程度決まってるので双方過失となるケースも多々あります。割合は物損にしかかからないので、よっぽどこちらが悪くなければ治療費や慰謝料は減額されないので大丈夫です。
自転車は時価賠償になるので購入から年数経過していたら減価償却されます。
ケガに対しては慰謝料が出ます。病院は多く通った方が慰謝料が増えるので、我慢せずに通うといいです。
自賠責で守られているので、保険会社が素人を丸め込むなんてことはないのでご安心ください。通常(=自賠責内)の賠償は受けられます。大半は自賠責内での賠償で済みますが、それでも許せないときや高額慰謝料を望むときは、ゴネまくるか弁護士を入れるといいです。(弁護士費用自腹ならあまり意味なさそうですが…。)
まずはお大事になさってください😢
コメント