※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈
ココロ・悩み

3歳10ヶ月の息子が私の匂いを嗅ぐことが苦痛で、上の子に対して特に辛い思いをしています。旦那からは理解されず、同じような悩みを持つ方がいるか知りたいです。

3歳と10ヶ月の息子がいます。

上の子が寝る時など私の匂いを嗅いでくるのがとても苦痛で仕方ありません🥲

子供からしたら安心材料になって精神的に落ち着くのもわかるのですが嗅がれると反射で腕を引いてしまったり、嗅がせてあげないと、と思い我慢して嗅がせましたが情けないことに涙が出てきてしまうほど苦痛でした。
下の子に対してはどうも思わないのですが上の子に対してそう思ってしまうのは本当に可哀想と思いますしどうにか克服したいです😭

ちなみに旦那からは可笑しい、子供が可哀想と
私自身もわかってること、悩んでいることに対してこう言われ苦しかったです。

他にこのような症状ある方いますか?🥲

コメント

まーちん

上の子から顔を近づけられたりすると避けちゃいます😅
一番下を産んでからそのような症状?がでたので、ホルモン的にそういうもんなんだなと思ってます😂

きっと母親不足なんだと思って
私からぎゅっと数秒抱きしめて、はぐらかしたりしてます🥲

  • 🌈

    🌈

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    やっぱり反射的に避けてしまいますよね🥲
    私も2人目産まれてからで…
    上の子も甘えたいのに避けてしまう罪悪感がとてもあり
    私も積極的にもっとハグしてあげたいと思います😭

    • 2月18日