
幼稚園での友達関係について悩んでいる女性がいます。子ども同士は仲良く遊んでいるものの、母親同士のコミュニケーションがうまくいかず、疎外感を感じています。特に、子どもが仲間外れになることを心配しており、自分の過去の友人関係の影響も気にしています。気にしすぎかどうかを考えています。
幼稚園で仲良し3人組、いつも一緒に遊び、自然と3人一緒になることが多いようで毎日2人の名前が出てきます。
幼稚園以外でも、毎週決まった曜日に公園などで遊びに行き、1,2時間程一緒に過ごしたりもするように
親同士は遊びに行くようになる頃から話すようになり、仲良くなってきてはいますが
私自身が人見知り、話し下手で考えながら話してしまうため上手く会話が続かず💦一歩引いたような状態に自然となっていってしまい、他の2人の方が仲良くなっていってるようです。
お友達も、うちの子と遊ぶのは楽しみにしてくれているようだし、よく名前を呼んでくれたりと一緒にいると楽しく過ごしていますが
3人で写真撮るか!とママさんがカメラを向けたところ、お友達2人がうちの子にだけ「あっち行って??」と写真に映らないでと言った場面があって。
ママさんは「なんでー??いいでしょ。撮るよー」と撮ってくれましたが、その場面が忘れられずモヤモヤ💦
その後も映画見に行く!というような会話をしてるのを聞いてしまい、(2組で行くのかな...??)と解釈してしまうような話し方で
行ってるのかな・・・とちょっと気になってしまったり・・・💦💦
幼稚園お休みいた??と聞いて、2人が休みだと聞いて
どこか行ったりしてる?この前話してた映画だったりするのかな・・・と勝手に考えてモヤモヤしてしまいます💦💦
子供同士は仲良く遊んでるようですし、
他のふたりで遊ぶような話をしても、疎外感は感じていない??ようで
私自身も2人のママさんと出来ればもっと仲良くなりたいなーという気持ちもありつつ、でもあまり話せないのもあるので💦ボロを見せるよりそれなりの仲で上手くいく方がいいのかなとも思ったり
2人が仲良くなるのももちろんいい事だと思うのですが
子どもが絡むとなのかな??
どうしても、モヤモヤが消えず💦
これから小学校も同じで付き合いは続く中で、仲のいい子が変わって来ることもあると思いますが
3人の仲は変わらない中で、うちの子だけ仲間外れになる・・・みたいなことはないかな・・・とか
そういう事も考えてしまいます💦
気にしすぎですかね💦💦
私自身が友達関係で悩んでばかりだったので
息子には同じ思いさせたくない😭
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしすぎと言うか、お子さんたちが普段仲良く遊べてるならそれで良いんじゃないですか?
2人がどっかに行ったりしたとして、園ではぶかれたりしてる訳じゃないなら気にすることないと思います😊

ママリ
私ならあっちいってーって言われた時点で、なんだコイツら。と思って距離置きます。もちろん子どもは好きに遊べばいいですが園以外で遊ばないですそんな子たちと。
-
ままり
言われた瞬間、私もえっ??と思い、帰った方がいいかなとも考えたんです。
何気ない一言でも刺さってますし、無理かもとも思ったので💦
でもふざけて調子に乗って・・・というのは息子もよくやる、お友達よりも酷いところはあるかもで💦
人のことは言えないかもしれないです😓
これから小学校入ったら部活も一緒になり関わることも増えてくると思うのですが、
様子を見ながらちょうどいい距離感を見つけていきます🥺- 2月18日
-
ママリ
そこに執着する必要はないと思うので私なら自分はもう関わらず子どもに任せます!- 2月18日

ママリ
そこはそこで、また新たなお友達を探してみてもいいのでは💦
-
ままり
2人に執着してるわけではないし、これからまた環境も変わればお互い仲のいい子も変わってくると思うので、それはそれ。で構わないんです。
1人は異性なので余計に💦
でもこれから学校生活、部活も一緒で親子ともに関わる時間が増えてくるので、気まづくなるのも嫌だし
同じような感じで、言われたりして嫌な思いをしてしまわないかと気になってしまいます😓- 2月18日
-
ママリ
確かに今後の付き合いのことを考えると気まずくなるのは嫌ですよね🤢
自分だけの友達ならまだしも子供が関わってくると人付き合いってとても大変ですよね、、- 2月18日
ままり
園での様子は本人から聞く限りでは仲良く遊べているようです!
仲良く遊んでるなら良し!と思うようにしてるんですが、ちょいちょい気になってしまって💦勝手にモヤモヤしてる状態💦
気にする必要ないですよね💦
考えないようにします😖!