※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の頃からおしゃぶりを使っている方は、生後どれくらいから使い始めたのでしょうか。また、やめるときは大変でしょうか。

新生児の頃からおしゃぶり使っているよ、いたよという方、生後どれくらいから使っていますか🤔?

やめるときって大変ですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

甥っ子が使ってたみたいですが3歳近くまでおしゃぶりやめれなかったみたいです

発達か知的か分からないですがなにかあるみたいなのでそれも原因かもしれませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やはりやめるのが大変な場合もあるんですね😣💦

    • 2月18日
はじめてままり‪🌱‬

生後いつか忘れましたが新生児から1歳過ぎくらいまで使ってました☺️
親のためのグッズなので泣き声に耐えれるならすんなり辞めれると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    1歳すぎまで使ってすんなりやめられたんですね🥺

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

子ども2人産まれて母子同室になってから使ってますー!
生後半年頃にはもう使わなくなり1人で入眠できましたよ✨
私は夜入眠する時だけ!と使用目的を決めて使っていたので、辞める時も全然大変じゃなかったです🙆‍♀️
日中も泣いたらおしゃぶり、お出かけ先でもおしゃぶりとかだと辞めるの大変そうだなぁと勝手なイメージですが思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    生まれてすぐから使っていたのですね🥺
    そして半年には一人で入眠できるようになったのすごいです✨
    私も使うなら夜が中心かなぁと思っています!

    • 2月18日
ちゃんぴ

産んですぐ病院で既に使われてたので、生後2日とかから使ってると思います😂

うちの子は1歳の時にやめるの1度失敗して3ヶ月か4ヶ月後くらいにもう1度挑戦したらすんなりやめれました!

一気にやめるってよりは徐々にやめる(回数を減らしてく)、寝る時だけ使う、使わない時は視界に入らないように隠すをやってました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    生まれてすぐ病院で使われていたんですね😳
    やはりやめるのが大変な場合もあるんですね💦
    それでも2度目はすんなりやめられたのですね😌
    やめる方法も参考になります✨

    • 2月18日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    元々必要になるかもしれないと思って用意してたし、おしゃぶりが嫌って思ってた訳でもないですが何も聞かされないまま使われてたのでびっくりでした😂

    赤ちゃんにとっては安定剤のようなものなので、ないと寝れなくて泣かれました🥹
    おしゃぶりにはかなり助けられたので使って後悔はないです😊

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに何も聞かれないまま気づいたらおしゃぶりしてたらびっくりしますよね😂

    おしゃぶりしていると落ち着くんですね🥺
    経験談すごく参考になります!ありがとうございました😊

    • 2月19日
‪🫶🏻

2人とも退院後割とすぐだったので生後10~15日とかですかね🥹

上の子はおしゃぶり大好きマンでしたが辞めるのは簡単でした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    退院後から使い始めたのですね🥺
    おしゃぶり大好きでもすんなりやめられることもあるんですね!
    子によりそれぞれですね😳

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

生後2日目くらいから産院で使われてました!
我が子は3ヶ月くらいの時に要らないって感じでぺってしたので卒業しましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    生まれてすぐ産院で使われていたのですね🥺
    自分からいらないってなる場合もあるんですね😌

    • 2月18日
Mまま

新生児の頃から使っていて
3ヶ月過ぎた頃には咥えなくなり
明後日で5ヶ月になる今は
指吸ってます👶🏻ྀི

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    成長とともに自分でやめていくという場合もあるんですね😌
    指やこぶし派の赤ちゃんもいますよね!

    • 2月18日
ままり

上の子は使ってました!生まれて割とすぐに笑
けど最初は下手くそでしたね🥺
2歳前で辞めたんですけど、辞めるのはまぁ少し大変ですけどめーっちゃくちゃ助けられたので2年も助けられて、辞める時の1週間の苦労を比べたら全然平気でしたね😂

下の子はおしゃぶり完全拒否でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    生まれてすぐから2歳前まで使っていたのですね🥺
    やめるときの大変さを上回る大活躍だったんですね✨

    おしゃぶりは相性もありますよね🤔
    うちも上の子は全然咥えてくれませんでした😂

    • 2月18日