※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YKJママ
ココロ・悩み

息子がいじめられている可能性があり、友達がいない様子。新任の担任で心配。アドバイスをお願いします。

小学三年生の息子がクラスメイトに
いなくなればいいのにと言われたらしいです。
息子は小学二年生の時に転校して、二年生の時は友達と放課後遊んだりしてましたが徐々に回数が減り、三年生の今はまったく遊びにいかず、家でアニメを見てた方が楽しい、と言ってます。
息子の少し変わった性格のせいかと思いましたが、息子自身、自分はいじめられていると言ってきました。冒頭に書いた事や休み時間も一人でうろうろしてるようで友達がいないみたいです。
学校に行きたくない、等はまだ言ってないのですが心配です。
担任の先生は新任の先生で正直頼りない感じだし、すぐ親が口だしするよりも、もう少し様子を見た方がいいのかなと悩んでます。
皆さんのお子さんや自分の経験上でもいいので、何かよいアドバイス下さいm(__)m

コメント

シングルマザー

私の妹もいじめられてました。
母子家庭のせいもあり「お前の家はおかしい」「父親いないからブス」など理不尽ないじめられ方をしていました。そのせいで学校に行ってもすぐに保健室に行くと言う事が3年くらい続きました。もちろんすごく頭に来ました。ですがそんなのは他人の言うことです!なので家では沢山話を聞いてあげてました!今では6年生になりお友達も出来たみたいで毎日遊びに行ってます!!所詮は子供の言う事です!息子さんに「その子は子供なんだね〜笑」「○○はママには必要だからいなくなっちゃだめだよ?」など言ってあげてください(>_<)お母さんも息子さんも辛いと思いますが頑張って下さい!!

♡くれちん♡

新任ですから、どんな先生かも分かりかねますが…色々話し合いを重ねながら、我が子の学校生活を少しでも良くなるように、してあげてもぃいと、思いますよ(´∀`)♡
私は基本的に観てはいますが、何か言ってくるまでシカトしています。
自分から言える子になってくれないと、将来的に困ります。
意思表示、自己主張の面をちゃんと育て上げたいですね♪

主様…これからが正念場になってきます。
息子さんとも、コミュニケーションを増やし、出来る事をやっていきましょ。

私もこれだけの子供を抱えています。今以上に正念場を迎えたり、我が子の成長や学校生活にも困難にぶち当たって、もがきますが…やってやろうじゃーねぇーか!って気持ちですよ♡

お互い乗りきっていきましょ!

のんたん^_−☆

文章の感じから、早めに手を打ったほうがいいと思います。
今は、退職しましたが、小学校に勤めていた者です。

息子さんは、1人で寂しいとは思ってないようですね。そういうお子さんは、無理にみんなと仲良くする必要はないと思います。ただ、1人でいることでイジメのターゲットになってきているのは、止めなければなりません。

新任の先生ならば余裕がないために、この状態に気づいてないと思います。まず、連絡帳か電話で相談されてみてはいかがですか?
新任の先生には教育係のベテラン先生がついています。
おそらく、複数の先生で対処してもらえるのではないかと思います。

YKJママ

コメントありがとうございます。
確かに子供は何も考えずに発言したりするので、息子が言われた言葉も本意なのかどうかわかりません。ただ本人が傷ついたのは間違いないと思うのですが…
家ではよく私とじゃれたりアニメの話をしたり和気藹々とやってるので、そこは変わらずに接してこうとは思います。2歳上に長女がいて長女ともすごく仲良し兄弟で産まれたての弟も可愛がってくれてるので本人に自信が持てるよう家庭でサポートしていきたいと思います。

YKJママ

コメントありがとうございます。
確かに一人でもわりかし平気な感じでむしろ誘われたり話しかけられても素っ気ない態度をとるのも友達ができない原因で、
なんならつくりたくないのかな?とも思えます。
本人に聞いても、本当にそう思ってるかどうか親である私もわからないので、余計にどうしたら息子にとっていいのか…
私自身あまり友達作りが未だ不得意で、一人のが楽だとよく思うので息子も同じ気持ちならわからなくもないのですが親としては心配してしまいます。
とりあえず、来月三者面談があるのでその時にでも聞いてみようと思います。

のんたん^_−☆

人付き合いが、あまり得意でないお子さんにみんなと仲良くしなさいと言う人がいます。でも、無理して仲良くしろと言うのは、子供を追い込みかねません。
無理に仲良くする必要はない、でも相手の存在を認める
と東大の教授がいってました。

自然と気の合う子と出会えて、他人に興味が湧いてくる時期がくると思います。

私も我が子の友達関係で涙を流したことがあります。子供の心配は尽きませんねT^T
お互い、子育てがんばりましょうね(^^)

YKJママ

そうですよね!
一つ悩みが解決するとまた一つ…
つきませんよね。
焦らずゆっくり息子と一緒に解決していこうと思います。

♡くれちん♡

私の娘も小学3年生。
最近の話になるんですが。
ある日、担任から連絡があり言われた会話です。

『あ、οοさんのお母さんですか?私οοさんの担任のοοです。実はですね、今日の大放課の時間οοさんの様子がおかしく、話を聞いてみた所、本人から〔仲良しのοοちゃんから、οοちゃんとοοちゃんが、自分の事を嫌い!って言われた!〕っと聞きましたので、これからどうして行きたいのか?と聞いた所、〔そんな事を言う人とは、関わりたくない!〕って本人の口から言っていたので、私も〔分かった。そしたら距離を置こうか!〕っと、お話をしました。』
っと、言われました。
私からしたら、唖然。
はぁ?話し合わないの?
当人同士話し合って解決しにいかせないのか?
っと、疑問に思いました。
四月からきた新任で、見た目は熱血を演じた空回りな先生で、私自身全く信頼していないし、期待もしていないし、今回の対応で余計引いています。

私は、娘に。
『なんで、逃げる?何かそれで解決するのか?アンタ自身にも悪いところがあるから、言われる訳で、そんな事で相手と向き合わないなら、一生自分自身も相手自身も変わらないぞ!』っと、話をしました。
娘は、友達作りは上手く誰とも馴染んで仲良くなりますが、反面リーダーになりたいし、目立ちたがりやの突っ走る性格の娘で、周りから見たら好き嫌いがハッキリ分かれるタイプの人間です。

娘には、指摘してアドバイスをして逃げるな!っと、一喝して話は終わりました。

やはり、苛めや陰口は気になるし親の見えないところで、発生していたら、話を聞くまで何も分からない状態ですからね。

一人が好きな子は以外と沢山いますよ♡
親からしたら心配で仕方かないですが。
私はいつも、子供達には『何があっても、みんなに挨拶だけはしろ!挨拶をみんなにするんよ!』って、挨拶推しを言い聞かせています。
ニコニコとみんなに『おはよう!』って、言えたらそこから、ガラッと周りは変わってきますよ(´∀`)
挨拶から、ゆっくり始めてみては如何でしょうか?

そこから、アニメ友達や共通の友達も自然と増えてきますよ。

それに、新任でもお話はしておいた方がぃいかな?っと。

YKJママ

ありがとうございます。
うちの息子とは間逆の娘さんですね^_^
先生には話してみます。
まずはそこからですよね。