※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中に退職し、保険証が切れました。国民保険に加入するか、旦那の扶養に入るか、どちらが良いでしょうか。妊娠・出産予定があり、しばらく働かない予定です。

育休中に会社都合で退職となりました。
保険証も先月で切れてしまっています。

自分で国民保険に加入するか、
旦那さんの扶養に入るか、
どちらがいいのでしょうか?
子供は旦那さんの扶養に入っています。

また妊娠・出産予定があるので
まだしばらくは働かないです。

誰か教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

しばらく働かれる予定が無いのでしたら、絶対扶養に入られる方がお得です!年金や健康保険料も免除になるので😊

私も3月末で退職しますが、妊娠中のためしばらく働かない予定です。4月から夫の扶養に入ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよね…!
    ただ、会社都合の退職なので失業保険を貰うためには扶養に入ると貰えない。というのも調べてたら見たので迷っています😭難しいです😭

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

しばらく働く予定がないのであれば扶養でいいかな?って思います😊

はじめてのママリ🔰

失業手当出る間以外は扶養に入れますよ!