

の
母乳量増やしたくて水分補給めちゃくちゃしてました!水分取らなくなるとすぐ出なくなってました!

はじめてのままり
しっかり食べて水分を摂ることですかね。
私はごはん(お米)をおかわりしたときやおもちを食べたときに胸が張って母乳が増えてる感じがします!
でもママリさんはまだ5日目なので、今はとにかく何度も吸ってもらうことかなと思います😊
吸う刺激が多いほど、母乳を作るホルモンも出るので。

はじめてのママリ🔰
同じく保護器を使っていました。
1か月検診ついでの母乳外来のとき、「保護器はできるだけ早く外さないとだめ」と言われ、「えー!聞いてないよ!」とそこから保護器を外す練習を始めました😢
乳輪マッサージをすることにより、乳輪が柔らかくなり、赤ちゃんが吸いやすくなります。
保護器を外すには、乳輪マッサージはおすすめです。
毎回毎回大変ですか…😢
また、乳輪が柔らかくなることによって量も飲めるようになりました。
あとは頻回かなと思います!
コメント