
4月から認定こども園に入園予定の子どもに、どのように入園を説明すれば良いでしょうか。
4月から保育園から入る方お子さんにどのように説明していますか?
4月から認定こども園に入園予定で、準備で園に行く機会が何度かあるのですが先日行ったところ説明会のお部屋に頑なに入らずって感じでした。
元々私達夫婦に子どもがいる友人がおらず家庭の事情で私が多忙にしていたため児童館にもたまにしか行っておらず、同年代との交流が少なく同年代の子と遊ぶことは苦手でした。
当日、保育園に行くことは事前に説明していており本人も理解できていたのですが、同年代の友達がたくさんいることに驚いたのかなと思っています。
4月の入園に向けてどのようにアプローチしていけばよいか教えていただけると幸いです。
- Kaya(妊娠12週目, 2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちには2歳半の子がいて、0歳児から保育園、2歳で転園も経験ありなのですが、特に説明いらないと思いますー!その場では理解した風でもおそらく本人の思ってる場所ではないし😂説明するなら直前に楽しみだねーとあっさりで。笑
親の不安って子供に伝わるから、慣らし保育の時に泣かれても預ける時はあっさりと🤣帰ってきてから頑張ったねと褒める!
で良いと思います!
子供は適応力が凄いので親が堂々としていたらいずれ必ず慣れます🤗と保育士さんに言われました!
コメント