
生後1ヶ月の男の子を育てている方が、夜の睡眠時間を延ばす方法についてアドバイスを求めています。現在のルーティンでは、夜中に頻繁に授乳があり、3時間以上の睡眠が取れない状況です。月齢の影響を考慮しつつ、改善策を探しています。
どうすれば夜の寝る時間が長引くかアドバイスいただけると嬉しいです😭
生後1ヶ月の男の子混合です。
↓最近の夜のルーティンについて
19時頃 お風呂
ミルク120
21時頃 寝室へ寝かしつけ
授乳
22時頃 就寝
夜中1時 ミルク120
夜中2時~3時 授乳して就寝
5時 添い乳で寝かしつけ
7時 起床
どうしても3時間も寝てくれません。ミルクを増やしても残されます😅
朝の5時に起きるのがキツくて💦
やっぱり月齢のせいと思って耐えるしかないですかね🫨
- ままり(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

てんまま
つい最近やっと3時間はまとめてくれるようになりました!
赤ちゃん本人次第、って感じかもしれないです…。
日中少しご機嫌で起きている時間もできました!
うちのコはお風呂のあとからのミルクが一番ぐっすりです😂

おブス😁
こればっかりは、赤ちゃん次第だと思います🤔
1ヶ月前から長く寝る子もいますし💦
うちは、まだ2時間おき、長くて3時間ですねー🤔
-
ままり
もはや個性ですよね!💦ほんとに寝る子は寝るし😂
同じ1ヶ月ですね、体力つけて頑張ります😭- 2月17日

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月です!
同じく3時間も寝てくれないです💦
2時間で起きてきます。。
同じくらいの月齢で4時間や5時間という方もいて羨ましいです😅
もうすぐ2ヶ月になるのに、、、😂
-
ままり
そうなんです💦寝てくれる子もいるから、うちの子も〜と思うんですけど😇
もう諦めて体力つけます😭笑
お互い頑張りましょう〜😂コメントありがとうございます❤️- 2月18日

てんまま
3時間まとめてくれると全然違いますよね!!
このままいいリズムになるといいですね😍
ままり
そうですよね🤣耐えるしかない時期ですよね😭
うちも3時間睡眠なれるまで頑張ります😹
てんまま
ほんと、何が悪いの!⁇って時々病みます😂めっちゃ損してる気分になります…
ままり
病みますよね😇
昨日お風呂上がりミルクで、そのまま一緒に寝たら3時間位寝れました😭
自分の事は何も出来てないですが久々疲れが取れました💖
やはりお風呂上がりミルクですね!