※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後23日の新生児の排便回数が急増し、血便のような状態になっています。病院に行くべきか悩んでいます。経験者の方がいれば教えてください。

生後23日の新生児(完ミ)の💩の状態です。
※💩の状態の写真貼っております。

生後1-10日くらいまでは1日に2-5回(多い時は8回もありました。)くらいの回数だったのですが生後11-21日になると1日1-4回の排便で2週間検診では問題ないと言われておりました。
でも昨日から急に💩の回数が8.9回にまた増え粘膜の様な血便の様な血?が混じった💩が出るようになりました💦

特に変な物を食べさせてもなくミルクの量も100mlで安定しており飲むのも嫌がらず全部飲めてぐったりしている様子もありません。
ただ良く寝て💩が出る前や出る時にグズる程度です。

ネットで調べてもどうなのかよく分からず…
心配なので病院に連れて行くべきなのか…

同じ様な体験された方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹の調子悪いんですかね?💦
わが子も急に便回数が増えた時があって、おしり拭きすぎてあれてきたので塗り薬もらいにいくついでにみてもらいました!ビオフェルミンもらって飲ましたら回数は落ち着きましたよ😊✨

本当に血便だった場合怖いので、迷ったら病院で診てもらいましょう✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    今実家に帰っており車も旦那に
    乗って帰られてるのでなくすぐ病院に
    動けないので明日も調子戻らなければ
    どうにか旦那に調整してもらい
    病院に連れていこうと思います😭💦
    自分の事だと直るやろ〜と思えるのですが
    どうしても我が子だと心配で心配で😭💦
    何もなければいいのですが😭😭

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ですよね、、💦
    痛いとかしんどいとか言えない分、こっちがどうにかしてあげなきゃって思いますよね💦
    早く良くなりますように💦

    • 2月17日