
育児と仕事で疲れが取れず、眠れない状況に悩んでいます。実家暮らしですが、親も働いていて頼れず、一人の時間が欲しいです。眠剤を簡単に処方してもらえるか知りたいです。
日々の育児や仕事で寝ても寝ても疲れがとれない、寝た気がしない、1度目を覚ますと寝られないという症状で精神科などで見てもらった方いますか?
実家暮らしシングルです。
正社員フルタイム7時過ぎには家を出て保育園に送り18時に迎えに行く毎日を送ってます。土曜日休みは隔週なので日曜日しか休みがなかった週は心も体もキツイです…
子供もまだ小さいので休みだろうと7時半には起きてくる……
実家暮らしですが、親も働いていて休みが合わないので見ててもらうとかもないです。
これなら家を出た方が、何かと頼れるんじゃ?と思っています。とにかく一人の時間が欲しい…昼まで寝てたい…
いやーな夢を見たりこどもの動きですぐ目を覚ましてしまうので寝た気がしなく、仕事にも支障がでてます眠剤ってそんな簡単には貰えないんですかね?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
子供産む前精神疾患で心療内科通ってました。不眠症もあって、先生に相談すれば睡眠薬もらえましたよ!

はじめてのママリ🔰
妊娠前ですが心療内科で診てもらって、睡眠導入剤をもらったことがあります。
結果、生活習慣を見直すことで整えました。
導入剤でも私にはキツかったです。
私もシングルです。
実家に頼るようなことはないですが、娘と2人暮らししています☺️
コメント