
妊娠13週で悪阻が再発し、食事が偏っています。炭水化物中心で栄養が心配です。立っていると脳貧血になり、料理ができません。過去の妊娠ではバランスよく食べられたため、赤ちゃんの成長が不安です。食べられない状況でどうすれば良いでしょうか。
13週で悪阻がぶり返して、食べられるものがすごく偏ってます。
毎食、麺類を少しとか、白米を少し、くらいしか食べられず…
生野菜は調子の良い時にトマトとキャベツ少しなら、という感じです。。
こんな食べてなくて大丈夫なのか…
しかもほぼ炭水化物しか摂取してないなんて、不健康すぎる食事ですよね…
根菜類とかスープにして食べようかと思いましたが、立ってるとすぐ脳貧血になるので作れず😭
1人目の時はもう悪阻時期は抜け出してたので、割とバランス良く食べれてました😢
もう母親から栄養貰う時期ですよね?
13週とかでこんな不健康な食生活だった方、赤ちゃんちゃんと育ってましたか…?
心配すぎます、、でも食べられない😭😭😭
吐いてでも食べた方がいいのか…
- はじめてのママリ🔰 (1歳8ヶ月)
コメント

かのん
悪阻辛いですね💦
食べられる物を食べてください!!
私も重症妊娠悪阻で入院もしましたが、退院して22週過ぎてもずっと吐いていて、1日ポカリ2〜3口で生きてても元気な子どもが生まれたので大丈夫です!!
早く終わると良いですね💦💦

まぁし
悪阻ほんとうに辛いですよね😭
2・3人目の時は点滴に通い、吐き気どめを入れてもらってその時だけ狂ったように食べてました💦
1人目の時は点滴の存在も知らずに
何も食べれない、水も飲めない
なぜか唯一飲めたミルクティーをちびちび飲んで過ごしてました😂
3人とも8キロ程体重が落ち、人の生活なんて送れてなかったですが
3000g超えで生まれてます😂😂
大丈夫です!
早くおさまることを願ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
食べられなくてもちゃんと育ってくれるんですね、、!
ありがとうございます!- 2月17日

❀ YURA ❀
点滴、入院する程のつわりではありませんでしたが、それでも6~17週まで野菜・果物・肉、魚、米、汁物は一切口にできませんでした💦
かやく無しの冷ましたペヤング、チョコスナックパン、ジュース、アイス
とにかく栄養のありそうな温かいものはほぼ食べられてなかったです🥲
「もうおさまってくると思うけどね~」「口に出来るものがあってよかった☺️❤️とにかく水分ね!」といわれてました☺️
ずっと小振りではありましたが(多分私が小さいせい)、予定日超えて2800gの元気な子が産まれてます☺️
私も絶賛つわり中です🥲早く終わるといいですね!
-
はじめてのママリ🔰
17週まで…!長い間食べられなかったんですね💦
小さめでも範囲内で大きくなってくれてればいいのですが…
次回の検診までまだ日があるので心配です、、
ありがとうございます!
❀ YURA ❀さんもゆっくりされてくださいね!!!- 2月17日

ちゅま
吐いてしまったら意味がないかと思うので、私は吐かないようにちょびちょび食べれるものを食べてます…!
アイスは食べれるので、ヨーグルトを凍らせたりして食べてます!必要な栄養だけは摂ろうと思って、野菜ジュースと牛乳500ml、葉酸鉄分DHAビタミンCなどのサプリを飲んでます!食べれずそれだけの日も多いです😭
-
はじめてのママリ🔰
ちょうど同じくらいの時期ですね!
ヨーグルト凍らせるの良さそうですね。想像しただけで食べられそうです!
常備してあるので、早速やってみます✨- 2月17日
はじめてのママリ🔰
22週過ぎても悪阻は大変でしたね💦
母体にそもそも蓄えられた栄養で生きてくれるものなんですかね、、
ありがとうございます!