※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

悪阻がひどく、仕事を休みたい気持ちがあるのですが、甘えでしょうか?みんな頑張っている中で、どうすれば良いのでしょうか?

悪阻に悩んでいます。
まだ母子手帳をもらう前ですが、車で吐きながら出勤、1日中吐き気と睡魔と戦いながら仕事をし、車で吐きながら帰宅。
正直この泣きたくなる期間だけでも仕事休みたい…

甘えでしょうか?
みんな頑張ってる!と言われて当たり前でしょうか?

母子連絡カードを書いてもらえないのでまだ耐えるしかないのでしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

つわりはひとそれぞれですし、
同じ状況でも感じ方はそれぞれです。

母子連絡カードって母子手帳がないと
書いてもらえなかったんでしたっけ?!

書いてもらうまでは有給消化でも
良いんじゃないでしょうか?

甘えじゃないですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異動になったばかりで、しかも階級も上がり仕事内容も責任あるものになってしまい、4月中は休めない💦と自分が思ってしまっていて…
    しかも半年前に流産したこともあり、職場に報告するのも母子手帳をもらってからと思ってるのでまだ誰も知りません。
    旦那は単身赴任中で頼ることも出来ず…
    子ども3人いるので年休も風邪やらなんやに使ってしまいあとわずか🙄
    まさか今回の妊娠で悪阻にこんなに苦しむとは思わず💔

    母子手帳がなくても書いてもらえるものですかね??

    • 4月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    半年前に辛い出来事があったからこそ
    次は無理しすぎないでほしいなと
    私は思います😌

    上司の方にはお伝えしても良いのではないでしょうか?


    つわりが始まるのって、大半は母子手帳貰う前ですよね?
    なので、母子手帳なくても母子健康カード書いてもらえると思うのですが、、、。

    書いてもらえない。とあるのは
    産院でそう言われましたか??

    旦那様がお近くにいらっしゃらないなら、なおさら書いていただきたいですね💦

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻がつらいと言ったら、妊娠してるからだって思って!
    と言われたので、あー書いてはくれないのかな?と思いました🫥

    • 4月16日
yuzu

母性連絡カードを書いてもらえないのは病院側から言われたんですか?
私は何となく気持ち悪くて休みたいって話したら書いてもらえましたが、、、
病院にもよりますが勤務できないくらい悪阻がキツイので2週間くらい休職したいから連絡カード書いてほしいですーって話したらだいたい書いてくれそうですけどね😅

悪阻は人それぞれですし何ともない人もいればずっと寝込む人もいるわけなので甘えではないと思いますよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    私の言い方が足りなかったんですかね🤔
    母子手帳もらう前に書いてもらえましたか?

    • 4月18日
  • yuzu

    yuzu

    母子手帳もらう前に書いてもらえましたよー
    私は体外受精での妊娠なので4週から妊娠判定はもらえてるので最短で妊娠判定日からは書いてもらえるみたいです🤣
    本格的な悪阻になる前だと母性連絡カード書いて休職して傷病手当も書けるけど給料のほうが高いから出勤できるうちは出勤したほうが収入的にはいいからそこまでの悪阻じゃなければ出勤する人が多いけど、そこは本人次第だからどっちでもいいよーって言われたので休職して傷病手当もらうほうを選びました🤭

    • 4月18日