※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の長男が急な発熱で痙攣を起こし、救急車で運ばれました。生後3週間の次男がいるため、母親が一緒に病院に行きました。長男の高熱が心配で、次男に移っていないかも不安です。長男が病院に行けなかったことや、次男を優先している姿を見て辛い思いをしています。早く二人とも元気になってほしいです。

吐き出させてください
先程3歳の長男が急な発熱で痙攣を起こし
救急車で運ばれました。

現在家に生後3週間の次男がおり里帰り中です。
わたしが病院について行きたかったのですが
完母のため家に残ったほうがいいとのことで
母親が救急車に一緒に乗ってくれました

突然の高熱で隔離なんてしてなかったですし
長男は次男といつもくっついているので
移ってないかも心配だし

ママっ子の長男と一緒に病院に行けなかったことも
すごく悲しくて次男が寝た今涙が止まりません

長男は熱の出始めのためインフル等の検査はせず
病院で様子を見て2回目の痙攣が起きなければ
帰宅になるようです。

熱が下がるまでは出来るだけ隔離をしければならないのですが長男からしたら次男を優先してる姿を見て辛いと思います。

今日いつもは夜泣きをしないのに20時頃
涙を流しながら激しく泣いてたのも
しんどかったのかな。次男が生まれて
態度には出さないものの沢山我慢させてたよね

先日も夜中にトイレに行っていたら
ママー!と泣きながらわたしを探していました

すみません、ただの吐き出しです。
はやく熱が下がりますように
兄弟2人とも来週には元気になってますように。

コメント

ぱんたす

心配ですし不安ですよね😢
ついててあげられない事も悔しくて悲しいですよね😭
私も二人目産後、上の子に我慢させたり、下の子に病気があったりで入院した時も上の子と一緒にいれない時があったり、ホントに心が痛かったです😭😭
どうかご自身を責めず、帰ってきたら思いっきり抱きしめて大好きを伝えてあげてください😢

痙攣も落ち着いて、早く帰ってきてくれますように。。😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントありがとうございます😭

    いまやっと帰ってきました
    寝ていたので顔をちゃんと見れなかったのですがひとまず家に帰ってこれたので良かったです…!

    ぱんたすさんも下のお子さんが入院したりと不安でしたよね💦
    子供の体調不良って何度経験してもつらいですよね😭

    明日目が覚めた頃に大好きって沢山伝えようと思います🥲

    • 2月17日