※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが午前はスムーズに寝るが、午後はグズグズで寝付きが悪く、昼寝や夕寝ができない状況について悩んでいます。夜のギャン泣きもひどく、寝かしつけに苦労しています。

生後3ヶ月です。

夜通し寝た上に午前寝はスムーズに入眠して3〜4時間寝ます。

ですが機嫌が良いのは午前だけで午後からはグズグズで寝付きが悪くなり、ベッドに寝かせた瞬間にギャン泣きして昼寝と夕寝がなかなかできていません。寝ても1時間以内に起きます。

午前寝が長いせいかと思い何度か起こしたこともありますが、午後の寝付きの悪さは変わらなかったです。

ここ数日は特に夜のギャン泣きがひどくスワドルやおしゃぶりも拒否で寝かしつけに苦労しています。
昼寝夕寝ができていないせいなのか、魔の3ヶ月が来て仕方がないことなのか悩んでいます。



コメント

はじめてのママリ🔰

お昼からは基本的にずっと抱っこで寝かせてます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間がかかったりしませんか??

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギャン泣きしてもなお、5分ぐらい放置してから抱っこするので、疲れ切って大体すぐ寝てくれます!
    長くても15分以内には寝てくれます!

    寝なくて、ぐずぐず言ってたらまた放置してます😂

    寝かしつけしてからは起きてくるまで基本ずっと抱っこしてます。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居の義母に心配されないか不安でギャン泣きしたらすぐ抱っこしてました!
    抱っこしてもなかなか泣きやまないので意味ないんですけどね😂

    すぐ抱っこしないで見守ってみようと思います!

    • 2月17日