※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミカ
お仕事

職場で先輩からバレンタインチョコをもらえず、他の後輩には渡されていることに悩んでいます。月曜に聞くのは良くないでしょうか。ホワイトデーにお返ししないのも気になります。

女性ばかりの職場なんですけど、去年のバレンタインに皆にチョコ配ってた先輩が今年はくれませんでした。

チョコ配るの止めたのかなって思ったら別の後輩に渡してるとこ見てしまい…
同じ包装の物を持ってる人も何人も見ました。

もらってないの私だけなのかな…
と土曜からモヤモヤしてます。


いまママリに書く為に文章にしてたら、バカバカしい悩みだなと気づきました。
私を省いて渡す労力、大変そうです。
同じフロアだし、休憩室1つしかないし。
皆にコソコソといつ配ったんだろうと、笑いすら出てきました。
同僚とはずっと一緒にいたけど、渡されたのかな。
月曜聞いてみるのは悪手でしょうか?

去年の例でいくと、みんながホワイトデーにお返しをするんですが、私だけその輪に入らず、何も渡さないことになりますが大丈夫ですかね?

あいつ返さないの?って他の人から思われたら嫌だなあと…。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら聞き出し、信用できるなら私だけもらってないこと言います笑笑
なんか私言われてる?とか普通に後に続いて聞いちゃうかもです。

それでホワイトデー返しませんしその輪に入らず過ごしますかえー!みんなどうして〇〇先輩に渡してるんですか?なんて聞いちゃうかな🤣

はじめてのママリ🔰

私だったら同僚に聞きます!

はじめてのママリ🔰

そういうのあると本当にめんどくさいですよね😭😭😭
私は気にしいなのでそんなのあったら1週間くらいずっと胃が痛くて病みそうです😂

同僚の方に聞いてみるといいと思います!😭

はじめてのママリ🔰

女のその陰湿な感じが嫌です…
わざとだったら本当に転職案件ですね。
同僚は先輩よりミカさんと仲が良いなら同僚にコソッと聞いて、自分だけわざとハブられてそうだったらホワイトデー有給取っちゃうかもしれません💦
考えたくないので😭

スプリング

えー、それはストレスですね💦
たまたま忘れたってこともなく、心当たりもないですか??

a

私だったらホワイトデーの日有給とって旦那と旅行にでも行きます。
気まずい思いするの目に見えてますし、、、気にしながら働くのも馬鹿馬鹿しいです。

次の出勤日に「ホワイトデーで温泉連れて行ってもらったのでお土産です☺️」ってその人にも配りますね。
その人はおそらくホワイトデーの日孤立して気まずそうにしてる主さん見たいんじゃないかな。と、、陰湿ないじめにとらえてしまいます。
向こうからしたら面白くないだろうから、もうそんなことしてこなくなるとおもいます。