※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととろ🔰
住まい

今後の住居について、賃貸、注文住宅、建売、分譲マンションの選択肢から意見を求めています。理由も教えてほしいです。

今後の住居について客観的な意見を下さい。
現在賃貸アパートに住んでいて、こんな感じです↓

•私、夫(共に30代半ば)、0歳児(女の子)の3人暮らし
•絶対ではないが、今後子どもを増やす予定はない
•住んでる地域は地方都市、土地高め
•世帯収入800〜900万(共働き、夫の部署により多少変動あり)
•世帯貯金2000万以上(別途NISAや個人年金あり)
•賃貸に住む場合のみ夫の会社から上限2万円の補助あり
•車1台所持、毎日私が通勤に使用
•夫は毎日電車通勤
•今後他の土地に転勤などはなし
•私の家族がたまに車で遊びに来る
•保育園転園の可能性も考慮し、子どもが小学生になる前には決めたい(この4月から保育園に入園予定)

夫はマンションだと月々の管理費や駐車場代を考えたら戸建ての方がいいのではないかと言っています。
私は優柔不断でどれにも良し悪しがあって迷ってます…
皆さんならこの条件なら、次のうちどれにしますか?
理由も教えてください。
①賃貸に住み続ける
②注文住宅にする
③建売にする
④分譲マンションにする

もちろん最後には夫婦で決めますが、色んな考えを聞きたいので参考にさせてください💦
また、今こういう住居だけどここがよかった!こうすればよかった!などの意見もあればお聞かせください!

コメント

はじめてのままり🔰

世帯年収がそのくらいあるのならば、マイホームを買った方がいいのでは?と思いました。
我が家は世帯年収が500万...(私が今働けていない状態なので💦)
新築戸建、建売にしました( ¨̮ )

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    私の地域だと注文住宅なら5千万は見といた方が良さげで、そこまでかけるかどうするかなーって感じでした💦
    建売も気になるのですがどうですか?

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

②一択です!貯金もしっかりありますし世帯収入も安定してこの先そのくらいある、子供も1人なら持ち家でこだわって家作っても余裕あると思います(*'-'*)

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    マイホームという響きは憧れますよね。土地次第ですがいいなぁと思います。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

地方都市の中心部の分譲マンションに住んでいます。
私は少し街から離れても注文住宅がよかったってずっと思っています。自分自身が田舎の一軒家育ちで、狭いし、大きい家電とか買えないし、駐車場も狭いし、新幹線の駅やショッピングビルが近くても別にそんなに利用しないからです。ちなみ都会のマンションで育った夫は今の住まいに大満足しています。

余談ですが私は首都圏で長く不動産賃貸の仕事をしていました。賃貸VS購入に答えはありませんので、(でも結婚した社員は全員購入しています)自分の中での本当の本当の本当の希望を、よく考えれば良かったなあって思っています😞

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    私も田舎育ちで一軒家だったので、マンションの生活はイメージしづらいです。ただ、実家がボロだったので割とどんなとこでも天国に感じます笑

    • 2月17日
ままり

②にします☺️

分譲マンション住んでますが
コスパは絶対戸建の方が良いですよ✨

  • ととろ🔰

    ととろ🔰

    やっぱり先々のことを考えるとマンションは支払うお金は多いですよね💦管理しなくていいのは楽ですが…

    • 2月17日