
コメント

はじめてのママリ🔰
徒歩15分は遠いですね💦

ぴ
駅から15分は徒歩だとかなり遠く感じます🥲🥲
今のマンションが徒歩15分ちょっとなのですが、よく駅を利用するので不便すぎて近々引越しする予定です🥹🥹
-
はじめてのママリ🔰
実際に体験されている方のご意見、ありがたいです🙇♀️
そうですよね!やっぱり毎日のことだと辛いですよね💦- 5時間前

Mon
都内で徒歩15分に住んでたことあります。その時は子供いなかったので遠いなー、バス乗ろう。って感じでした。
その後駅まで徒歩4分に引っ越し。便利!
でも…
今は、子供が1人で行けないので校門まで15分歩いて、その後15分歩いて駅行ってます。
正直小学校が近い方がなんとでもなります…笑
-
はじめてのママリ🔰
小学校に通うママのご意見、ありがとうございます🙇♀️
バスか自転車があれば何とかなりそうですかね💦本数が少なすぎて、、、。
私も、毎日暑いので、最初は子どもの通学時間を気にして探してたんですが、働いて学童に入れたら、駅から遠いとお迎えも大変かなあとか、色々と考えて迷走してます😂- 5時間前

スポンジ
私もそう思ってましたが慣れますよ。
自転車使えば5分くらいですし😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
子どもさんは、駅までどのように行きますか?徒歩ですか?
小学校に上がると自転車で送迎もできないですよね?- 3時間前
-
スポンジ
今は大阪ですが距離は同じくらいです。
学校まで(駅の真ん前)子供の足で20分毎日歩いて通ってますよ。
暑いから疲れるけど特に嫌がるとかもないですね。
参観の時とかも歩いて行ってます。
帰りは学童なので、私が仕事の日はもう自転車のせちゃってます😅- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱり、自転車乗せちゃいますよね💦
疲れますもんね😓- 3時間前
-
スポンジ
帰りは17時半ごろに迎えなのでそこから帰ってご飯作ってって考えたらちょっとでも早いほうが良くて乗せちゃいます😂
学童がおやつも食べれなくてめちゃくちゃお腹も空かせてるのでかわいそうで😢
乗れるサイズ的にも今年がギリギリですけどね🤣- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
それは早い方がいいですよね!
確かに、うちは男子なので、もうサイズアウトしてます😂- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱりそうですよね💦
それ以外、パーフェクト物件なんですが😢