
娘の人見知りが進行中で、知り合いに抱っこされると泣いてしまいました。20歳近い方に代わっても泣き止まず、困っています。人見知りの子への接し方や対応方法を教えてください。
GWぐらいから始まった娘の人見知りがじわじわ進行しています
本日、知り合いの方が遊びに来て抱っこしてくださったのですが、
火がついたように泣いて泣いて・・・
すぐに私に抱っこを代わってくださると思ったのですが
「運動運動〜♪」と言って、
泣いているのも構わずしばらく抱っこされていました
私に代わっても、落ち着いたらまた「抱っこさせてー」という感じで
3回ほど繰り返されてしまいました
20歳近く歳が離れている方なので強く断れず、
人見知りなんですと言っても
イマイチな反応で
私も娘も辛かったです
人見知りっ子のお母さん方は
こういう時どうやって対応されてますか?
また、人見知りの子はどうやって接してもらうのがいいでしょうか?
- 38(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

(*・ω・)
たまには、泣いた方がいいー♪
とかゆって抱っこされるとめちゃくちゃ嫌です(=_=)
いきなり抱っこせずに、ママが抱っこした状態で慣らしてから抱っこしてもらった方がいいみたいですよ\(^^)/
38
そうですよねー、同意ですー😭
なるほど、私が抱っこしてる状態から徐々にですね💦
実践してみますー
(*・ω・)
怖くないよー😊
優しい人だよー😊
って、わたしが抱っこしながら言ったりしてならせてます\(^^)/
実践してみて下さい(◍•ᴗ•◍)