※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

体調不良で早退した際、同僚から説教されました。これはモラハラでしょうか。

私が体調不良で仕事を早退したら、同じ部署のパート40代半ば(入って2年目)の女性が「あなたが昨日帰ってやらなかった仕事を〇〇さんが来てやってくれたのよ!私の娘は39度の熱が出ても仕事をやって、18時に病院行ったんだから!😡」と説教されました。私は社歴10年以上です。パートにそんなこと言われてびっくりしました笑
上司と同じ部門のリーダーの方に確認して1時間はやく帰りました。
これって、モラハラになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

モラハラ…かな😅
何でもかんでもハラスメントにするのは良くない風潮だと思います。
きちんと言い返さなかったんですか?

あじさい💠

えー!職場に39度の人いたらすっごい迷惑ですね!周りに移さなかったですかぁ?🥹
って言い返したくなりますね♡
上司にチクっても良いかもしれませんね🤔

はじめてのママリ🔰

モラハラだって感じたらモラハラなんだと思います(´;ω;`)

はじめてのママリ

モラハラというか、、とても嫌な感じですね。無視しましょう!

ママ

モラハラかは微妙ですが、説教されるのは違うかなーと思います🙄

そんな事言われたら、あーそうなんですか!上司は〇〇さんに仕事依頼したんですね❢〇〇さんにお礼言わなくっちゃ☺️
えー、娘さん、可哀想でしたね〜💦早く病院に行ってあげたら良かったのに…みたいに言っちゃいます!
申し訳ないのは山々ですが、体調不良だし、みんなお互い様です\(^o^)/

その人の昔の話なら、今では考えられない会社ですね~って言っちゃいます。
自分が社員でパートさんに言われたら確実に言います!

モカ

モラハラなのかな🙊休むのもお互い様だし、具合大丈夫ですか?と言ってくれれば済む話ですよね