
痔の薬について質問です。3日ほど前に凍結胚移植をしました。元々痔持ち…
痔の薬について質問です。
3日ほど前に凍結胚移植をしました。
元々痔持ちで、肛門科の先生に妊娠予定がある事を伝えもし妊娠しても使えるとのことで
プロクトセディルという注入軟膏を使ってましたが、不妊治療の先生にステロイドが入ってない方が安全と言われ、肛門科の先生にまた相談をし、ステロイドが入っていないボラザGに変更となりました。
が、やはり効き目がよくなく痔が悪化しそうな状態になってきました。
元々痔の手術予定でしたが、移植のタイミングとかぶり痔の手術ができなくなり薬で治療してます。
不妊治療の看護師さんにも再度相談して、プロクトセディルを使うなら量を減らすとかしたほうが安心かもとのことで、使用しちゃだめ!とも言われませんが、極力やめたほうが安心だよねって言われました。
なので、ボラザGを今は使用しています。
もし妊娠したらずっと痔とたたかうのかとおもうと不安しかありません。
プロクトセディルは安定期以降は使用しても大丈夫とよく目にしますが、初期で使用していたかたいらっしゃいますか?
どのくらい使用していたかも教えていただけると嬉しいです。
逆に使用をやめていた方もいらしたら教えてください!
わかりにくい質問でごめんなさい。
- はじめてのママリ🔰
コメント