
入社2日目の新人が提案をした場合、どのように感じるか知りたいですか。
素朴な疑問です。
入社2日目の未経験新人の子が会社に入ってきて、
こここうした方がやりやすいのかなと思って。
とやり方を今までのやり方の指摘?のような事を
言われたらどう言う気持ちになりますか?
- りん(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

れいん
少しでも効率よくしようとしてくれてるんだったら、普通に嬉しいです。苛立ったりはしないですね。

はじめてのママリ🔰
場合によりますね。理解した上で、本当にその人の言う通りの方がやりやすければ次からそれにしよう!と思うし覚えの早い人だなと思い期待しますが、それは違うよねってものであればこの子大丈夫かな?と思います。

はじめてのママリ🔰
言い方によるかもですね🤔
これまでのやり方に、何か理由があるのかどうかとかも聞いてもないのに、一方的に言われるのは、イラっとくるのはあるかもです😇
下手に、これは、こうしてもいいてすか??とか、よりよい改善を打診されて許可を得ようとしてくる感じなら、こっちも素直に、そうだね!効率良いね!となるかもですが…😂

♡♡
私は嬉しいですね!👀
仕事って慣れてくると慣れたやり方しかしないですし、ベテランだからってやってる事が正しい訳ではないので第三者の意見って貴重かなぁと。
もっと効率良くなるならばとても素敵な意見ですし、きっと後輩という立場で言いにくい中での発言してくれた勇気は素晴らしいと思います🙌
毎日やってると無駄なこととか、自分だと意外と気付かなかったりしますからね!😂
そしてそれを認められない人間にはなりたくないので、素直にありがとう!って思える人でいられるように素直に受け止めて、その上で最善策を考えます😊
2日目の新人さんだと効率重視で、その作業や処理に対しての危険予測や回避策などは得てない可能性も高いですし、そこら辺を加味するのが教育係や上司の仕事ですからね🙆♀️
りん
コメントありがとうございます。
効率の事を考えてくれての事だとは思います。
気になる事が目についてしまうようで。
主な仕事もままならないまま、他の事に時間を取られて仕事が進まないのはどうかと思ってしまって😅