※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

事務職経験ある方!子連れ出勤どう思うか教えてください!パートで行って…

事務職経験ある方!
子連れ出勤どう思うか教えてください!

パートで行っている会社から、体調不良で休む人が増えて事務員が1人しか出勤できなくなったから、どこか出れる日ないか?と連絡がありました。元々私は、シフト上、連休明けまで休みの予定でした。
下の子の保育園の迎えが16時で、上の子の幼稚園が明日から午前保育なので11時半迎えです。

会社は今繁忙期でバタバタです。
ひろーい事務所に、出勤している事務員の人が1人、という状態で、こちらから上の子連れであれば12時〜15時半なら出勤できるというのは非常識ですかね?😇
小さい会社なので、社長から相談の電話がかかってきたので、相談する相手も社長です。

子供の預け先がないのでー、で断るか、上の子連れであればー、とこちらから提案するか。。
ちなみに上の子はおとなしいタイプなので、お絵描きやお菓子があれば3時間私の横で静かにしていることはできると思います🤔

コメント

ままり

子どもの預け先がないのでーって言って、それでもいいから来て欲しいって言うなら行きます。
こちらから提案することはしません。

はじめてのママリ🔰

こちらからは提案しません!
うちはこども連れて良いから来て欲しいって言われた事あるので、連れて行った事はあります🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

大人しく待っていられるお子さんならいいんじゃないですかね☺️
独身時代に事務職で働いてましたが、一度だけ子連れ出勤してる人いましたよ。お子さん大人しかったし、親は大変だなぁと思ったくらいで、特になんにも思いませんでした。
ママリさんの気持ち次第で、出勤してあげたいという気持ちが強いなら提案してみても良いのでは😊