![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人との関わり方に悩んでいる女性がいます。人と接することが苦手で、話しかけられず緊張してしまうため、友人を作ることができません。行事に参加すると疲れやすく、同じような経験を持つ人やアドバイスを求めています。
学生時代に人といなさすぎて、アラフォーの現在も人との関わり方がわかりません。
特になにもしてない筈なんですが避けられます。数回話したらよそよそしくなる、そもそもあちらから話しかけられることもない、私人も人といて気が休まることはなく常に気を張っている、緊張して空回りしたり地雷を踏んでいる(かもしれない。一人反省会をめちゃくちゃする)と思います。
誰か一人仲良い人が欲しい、でもそれすらも叶わない、人と関わったら関わったで心が乱されてしまうので自分から話しかけることもできず。
毎回園や学校の行事に行くと疲れるし凹みます。
同じような方はいらっしゃいますか?
また、私はどうしたらいいと思いますか?
コメントでも大丈夫です。
- はじめてのママリさん(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
まったく同じだよ
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
まったく話さないボッチだけど病まないよ
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
話す人がいるから全然気持ちがわからない
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
話す人がけっこういるけどそれはそれで疲れる
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
今後は挨拶だけしとけばいい
![はじめてのママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリさん
今後は自分から話しかけた方がいい
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
客観的にどういう性格なの、どういう可能性があるのかはご主人や自分の家族に聞いたりはできないでしょうか??
コメント