※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がんばる
家族・旦那

子供が3人いる女性が離婚を考えています。夫のギャンブルや借金が原因で経済的に厳しく、育児は主に彼女が行っています。離婚の話が急に出て、夫からの要求に困惑しています。親権を譲る気はなく、義父母にも相談したいができない状況です。どうすれば良いでしょうか。

子供が3人いて離婚します。
貯金はありません。(毎月カツカツでした)
夫のギャンブル、借金などで支払いも多く
私も生活費を払うために借金をしてしまってます。

育児は基本的に私です。
送り迎え、支度、予防接種の準備病院や看病など
私がやってきました。

急に離婚の話を夫がしてきたので
話もまとまっていないのにすぐに決めてくれと言われてます。
お金はかかるし大変だけど、子供3人とも親権を譲る気はありません。
働き場所はあり、復帰予定です。
今月と来月の支払い(夫婦で使ったカード料金や電気ガス、夫に頼まれて買ったもので高くなった携帯決済)なども私が払えと言います。

そういうものでしょうか。
子供の学校や幼稚園仕事場のことなど
いろいろあるのに、離婚したらすぐに出ていけ
実家に帰れ、養育費は少ししか払わないなどと言われてます。

どうしたらいいでしょうか。

義父母にも話したいのにそうさせてくれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も離婚して旦那が残した借金返してます😮‍💨
義母に伝えても相手にならなかったです😮‍💨
養育費も払ってくれないので、今月やっと強制執行しました👍🏻

  • がんばる

    がんばる

    調停とかしましたか?
    私の場合は義父母は味方になってくれると思っているので、できればこの話をしないと思ってます💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合いです!
    味方になってくれるならこっそり連絡したり、、頼りましょう!!

    • 2月16日
deleted user

不倫はしてないですか?

養育費はしっかりもらった方がいいです。

  • がんばる

    がんばる

    不倫はしてません。
    1人女の子が産まれるときに、浮気みたいなことはありましたが、性行為まではしてませんでした。

    • 2月16日