
義母との関係が悪化しており、義実家に行くことが苦痛です。義兄弟の嫁と比べられ、自分がダメ嫁だと思われている気がします。どうすれば良い関係を築けるでしょうか。
義母が孫できるまでは私に関心がなく来い来い言われていなくてよかったのですが、産後から孫孫って感じなので急に距離感近くなって苦手になりました。
苦手だけどちゃんと合わせには連れて行っていました。だけど、やっぱり行く頻度的には落ちてきていて、できれば行きたくない気持ちが強いのでなるべく行かないようにしていました。
お正月なども来るのが当たり前だという認識の義父母なのですが、義祖父母のところで集まりがありそこで会うので行くのを渋っていたら義両親が旦那に私のことを悪口言っていたそうです。旦那はちょくちょく帰っていたのですが、要するに私が義実家へ孫を連れてきてくれないことに非常識だとのことです。私に会いたいのではなくて孫に会いたいのでお正月も義祖父母の家でも会うけどちゃんと義両親の家にも行くのが常識ということを言いたいそうです。そんなに会いたくないのでしんどい
義兄弟にお嫁さんがいるのですが、そちらは妊娠しておらずまだ義母の距離感も近くなくて良く思っているそうで、そちらはとても良好そうです。私だけこんな感じで義母と関係が崩れつつあり、悪口言われてるのも知っています。旦那が俺が注意されているだけで、私の悪口は言っていないというのですが、旦那がちゃんと嫁に常識を教えてあげて躾しないとだめだろう というのは悪口だと思いませんか?それを聞いて悲しくなりました。常識を知らないと恥ずかしい嫁になるとまで言われました。義両親が苦手なのに無理に義実家に行くことが常識だとは思えません。連れて行ってもいるのに…
黙っていい嫁していれば関係も良く、我慢できる人なら上手く付き合っていけると思います 私はむりでした
義兄弟のお嫁さんも同じようにおもうのでしょうか?
義兄弟の嫁がうまく付き合えている中で、私だけがこんなに忍耐力なくて無理なのかなぁと思ったりもします🥲ちゃんと義母と良好な関係を築けるようになりたかったなぁ
比べられてきっと私はダメ嫁と思われているきがしてなりません
- はじめてのママリ🔰
コメント

すーちゃんママ
旦那さんはママリさんの事を悪く言ってないみたいで良かったです。
初孫ですか?
フィーバーしてますね、ばあちゃん
無理に行かなくていいと思います
ママリさんがいいならお子さんとパパだけ帰ってもらうのはどうですか?
それも嫌なら無理して会わせなくていいです。
嫁をそういうならもう孫に会わせないぞ
とパパに言ってもらいましょう。

ママリ
旦那に嫁を躾しろなんて言う方が非常識な気がします😅犬でも子供でもないんだから、、
そんな必要以上に会わなくていいと思います。連れてきて欲しいなら好かれるような義父母でいてください、と思います😂
人には相性ってあるし、気にしなくていいと思います
-
はじめてのママリ🔰
息子の嫁だから完全な悪口は言えないけど、私が常識ないから恥ずかしい嫁だと思われないように躾をおまえがしないとダメだぞ と言っていたそうなんです🥲常識だなんだの前に、苦手にさせて行きにくくさせた義両親にも問題があるのになんで私が全て悪いかのように言われないといけないんだと悲しさと怒りと込み上げてきました😓嫌われてる自覚もないのか、よくそんなこと言えるなって感じです そういうことを言っちゃうような人たちだからこそ行きたくないのに💦
それです、来て欲しいなら好かれるような努力をして欲しいです。嫌われた分それを取り戻すくらいの対応をしてほしいです。来るのが常識じゃなくて、来てくれてありがとうくらいの気持ちがないとそもそも無理だなって感じがします- 2月19日
-
ママリ
昭和の考えで、嫁はうちに尽くすべきみたいな考えなんですかね😅
息子は独立してもう別世帯だから必要以上に干渉するのは違和感があります。来てくれてありがとう、というスタンスじゃないとこちらもますます行きたくなくなりますよね。
もう旦那様に任せてノータッチでいきましょう😂- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
まだ都合のいいところだけは昭和みたいです😓
そうなんですよね 息子のこともだーいすきで、旦那も同じくそうなので旦那に任せてもダメで💦旦那は言い返してくれるとか無いのでそのまま言われたこと受け止めて帰ってくるので義母の伝書鳩状態です😭- 2月19日

みっちゃん
言わせておけば良いと思います☺️
そういう人って何をしても満足に感じることはないですし、もし好かれたところで余計に距離を詰めてこられても困るので嫌われているぐらいが丁度よいのではないでしょうか😁
嫌いな義母のことは放っておいて、かわいい我が子のことを考えましょう!嫌いな人のことを考えて時間を使うなんてもったいない😤
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、変に好かれようとしたら後々疲れるだけですよね
嫌いな人のことで悩むのが勿体無いですね
ほんと確かにって思いました!!
ありがとうございます!✨- 2月19日

ちーちゃん
行かなくていいですよ、悪口言われてまで何でこっちが腰低く行かなきゃ行けないんですか。
孫のためにこい。って見え見えです。
その孫を産んだのはだれですか?てかんじです。
-
はじめてのママリ🔰
よく 私たちの孫なんだから と言われます
孫だからなんだ、私の子だぞっていつも思います😓
ほんとですよね、私苦手でも最低限合わせて来たのにそれでも悪口言われるなら腰低く行く必要ないですよね
来てもらうのが常識なんてそれこそ非常識な人たちだなって思えてきました
孫産んでも今まで私のこと労ってくれたこと一度もないなって思い出しました- 2月19日

はじめての婆リ
嫌われて結構です😊なーんにも生活困りません。
義両親とのかかわりで常識的になるには常識ある義両親じゃないと無理と旦那に言いましょ🥹🥹
言わせておけばよいし、行かなくていいですよ🙂🙂
-
はじめてのママリ🔰
確かに常識ある義両親じゃないからムカつくんですよね なにを常識を知ったかぶりして常識人だと思ってるんだよと😤
常識ある人は来てくれてありがとうって気持ちがあるのに義両親は来てもらって当たり前の態度ですからね😞
もう勝手に言わせておきます- 2月19日

aya
無視でいいですよ!
帰省の頻度だの孫と会わせろだの結局全てそっちの都合でしょう?って感じです😅
そちらこそ嫁の躾だの、常識だのと自分勝手なことばかり押し付けて...失礼極まりない!
孫に会いたいなら嫌われないようにそっちが気遣いなさいよ!って感じです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです いつも自分都合のひとたちで参ってます💦
自己中で私と孫のことを1番には考えてくれません🥲孫孫言うくせにお昼寝の時間とかも考えてくれずお昼寝一睡もせず連れていかれたこともあります 自分たちが会いたいから
常識を押し付けて自分たちが会いたいからって悪口まで言って失礼ですよね🥲さすがにそこまで言われてそんなことを言う人たちなんだと更に無理になりました
頑張って最低限合わせて来たのにさらに嫌いになることされてあちらは嫌われている自覚がないようで困ります 気遣いもできないくせに会いに来いとか嫌われて当たり前ですよね😭- 2月19日

みよ
うーん、
旦那さんが悪口をお嫁さんにチクる方が私からしたら(いや、旦那…関係悪化させたいのか?)ってなりました
。
悪口を本人にわざわざ言うって…よそ様の旦那さんですが、その行動の方が結構性格悪くないですか?😅
うちは気分が乗らない日は夫と子供だけで行かせてます。私が実家の方が行きやすい様に、夫も実家が行きやすいだろうし、夫の子供でもあるし。
あと、私の感情抜きに子供にはどっちのじぃじばぁばの事も好きでいて欲しいので、なるべく両家に同じだけ顔出してます。
-
はじめてのママリ🔰
私もそれ思いました!でも、旦那が口軽く無いとそういうのは知らなかったことなので口が軽いからこそ知れた事実でもあり、義母は私と2人っきりの時だけ無神経なとこ言って来たりしてたので、陰でもそういうこと旦那に言ってるんだねって知れただけでも有益な情報って感じです 嫁いびりとは言いきれなかったけど旦那からきいて確実に嫁いびりだよなーっと。
旦那も旦那で言っちゃうのは本当にやばいと思います 仲良くしてほしいのはあるみたいなのですが、義母の肩を持つから義母の本音を私に伝えてしまうんですよね😅俺の母さんがこう思っているんだってーと。それ聞いて私が余計に義母嫌いになるってそこまで考えられてないみたいです 義母も私に伝わってるのは知らないみたいですし… 普通そんな話聞いたら無理になりますよね 私が悪かったから治そうって思ってくれると思って言ってるみたいですがそうはならないです💦どんどんそんなこと言う人たちなんだなーって引いてます- 18時間前

みよ
この親にしてこの子ありって感じですね😂
こんな子、小学生の時にいたなーって思いました!「私はみよちゃんの事好きだし、そんなこと思ってないけど○ちゃんがこんな事言ってたよー」って。これ、なんやかんやで旦那さんもその場では「まぁね〜」と同調してるパターンな気がします。
せめてお義母さんが言ってた事を自分が思ってる事みたいに言うならまだしも…「初孫だし、俺も親に子供見せてあげたいんだよね〜」とか、いくらでも言い方あるのに💦
常識とか非常識とかで言われるとイラッとしますよね。
もしや、「お母さんがこう言ってたよー」とチクる事を(お義母さんの言う所の)躾だと思っているとか?
こちらが言った事ややった事も旦那さんを通して筒抜けかもしれないので、怖いですね💦
-
はじめてのママリ🔰
確かに言い方ありますよね!
そのままストレートに伝えすぎだろって旦那にまでイライラしてきました😤
旦那は私のせいで怒られたと思ってるんですよね
嫁ちゃんが常識しらないのは旦那であるあんたがちゃんと教えてあげないとだめだから!嫁ちゃんが恥ずかしい思いをするのよ!って、私のこと悪く言ってるけど旦那を注意するみたいになっていてそうやって俺が怒られたってそのまま出来事を言われてしまって💦なんかずるい言い方ですよね
私のことを思って言ってるみたいに悪口言われてほんと酷いです 私に直接言えないからって腹立ちます 旦那も俺の親戚に常識知らずの嫁って思われちゃうからしっかりしよ?って言われて何その常識って感じです 親も子も逆に常識知らずすぎて伝わらないんですよね 自分たちが常識やら言い方のマナーやらわかってるつもりでいるので非常識だと思ってる私の意見が通じません- 12時間前
-
みよ
わぁ…私だったら多分怒りの矛先旦那さんに行きます😨
それ言って関係が良くなると思えてるの?って感じです!
常識知らない、じゃなくて、うちはこうしたいからとか言い方あるだろうに。
私の話ですが、似ているところもあったので少し。
お義母さんの孫フィーバーと私のガルガル期が丸かぶりしたんですよね…で、私とお義母さんは子供できるまではたいして連絡も取っておらず。共通の話題なんてないから話すことも無かったし、当たり前なんですけど💦
でも孫が生まれたら遊びに来て!とうるさくて。
お子さん産まれてどのくらいでしょうか?
もしかしたらガルガル期なのかな?と思いました。長い人は幼稚園とか保育園に入るまで続くみたいです。
ガルガル期がおさまった今、孫を喜んで見てくれるお義母さんに感謝しています。- 10時間前
はじめてのママリ🔰
悪く言わないけど守ってもくれません
初孫でフィーバーしてます
正直何されるかわからないので子供を連れて私無しで帰られるのもきついです
なのでなるべく最低限で顔は出すようにしていたのですが、私の実家への顔を出す頻度の方が高いのを知っていて僻みもあると思います
でも実際は義母も自分の親にばかり合わせていたので言いにくいから遠回しに非常識だので私が悪いかのようにして来いと言ってるのだと思います…
もっと旦那も義母の言いなりにならないで守ってほしいなって思います🥲
すーちゃんママ
そりゃ実母と義母では会う頻度違いますよね!😂
面倒な義母なら一旦合わない方向で、、
孫に会いたいなら素直にそう言ってこいよ!
ママの悪口言わずに孫ちゃんに会いたいから連れてきてくれないかな?
って言えよ!
くらいパパに言ってもらいたいですね