
1月の電気代が65000円で、7人家族のオール電化です。補助金がない状況で、この金額は異常でしょうか。
1月分の電気代の話で
今回は65000円いきました…💦
完全同居、オール電化、7人家族で
日中は義祖母だけが家に居ますが
朝と夜に義父が部屋のエアコンをタイマーにして
会社にいくみたいです。
知人と電気代の話になり
それは異常な金額じゃない?と言われました。
ちなみに2年前位の補助が無くなった1月分は8万弱でした…😭😫。
7人家族で、補助金がなくて
これはやっぱり異常だと思いますか?
私はもちろん高過ぎ…とは思うのですが
どうなのかな?と思い質問しました!
- とも(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
節電を意識してるかしてないか…もあるかと思います😳
オール電化ならお風呂も追い焚き使ったりしますかね?
浴室乾燥機などあればそれも電気代高いともよく聞きます!
意識せずだとそれくらいは行くかな〜と思ったり…🤔

ママリ🐟
地域差もあると思いますが高過ぎますね、、雪国の方ですか??
光熱費を出してもらってるなら節約しろとは言えませんが、出してないなら節約強化で指示しちゃいます🥹
-
とも
コメントありがとうございます!
東北地方ですが雪とはほぼ無縁みたいなところです😅
北なので寒いことは寒いですが💦
やんわり電気代のこと話に出してみます😅- 2月19日
-
ママリ🐟
冬は寒いですが、電気代も節約が必要なので仕方ないですね🥹
暖房をつけてるならこたつは撤去するべきかなと、、
電気代だけでそんなに出費があるのに回ってるのがすごいです。- 2月19日
-
とも
ありがとうございます😭
義母から生活費を貰ってるのですが、義理3人分で7万5千円なのですが全然足りてなくて💦
足りない分はこちらが出すしかないって感じで…旦那に(義理にもう少し生活費足して欲しいこと)言って欲しいこと仮に相談しても無駄な部分がある+義理に足りないと言いにくい部分があるってのが正直なところで…
お金って一場触れたくないですよね…
そう考えると、やりくり頑張ってるのかな?と少し自分を褒めてあげたいです(笑)
ちなみに私と旦那の世帯収入は650万ほどで全然高くないです🥲- 2月19日
-
ママリ🐟
世帯年収に対して光熱費が高過ぎます、、。食品類も上がってますし、生活費12万は欲しいです、、
- 2月19日

はじめてのママリ🔰
7人家族の家の広さで、同居ということは結構建物も古いのでしょうか?
そうなると別にそれくらいは普通だと思います!
-
とも
コメントありがとうございます!
平家で42坪はあります😭💦
やはり、まぁこの位はかかってしまいますよね💦- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
4人家族32坪で太陽光載せて先月26000円だったので、それくらいかかりそうですね🥹
高すぎてしんどいですよね〜💦- 2月19日
-
とも
今後の日本が本当に不安です😭
- 2月19日

ママリ
寒冷地に住んでる義父母が電気代8万くらいするって言ってました💦
3人暮らしでオール電化です。6LDK?くらいある大きめの家です。(現役なので日中誰もいないです)
寒冷地でオール電化だとそれくらい高くなることもあるのかもです😢
-
とも
コメントありがとうございます!
おぉ8万💦かなり出費が痛いですよね😭😭
しかも日中誰も居ないだなんて😱- 2月19日

てんまま
7人家族というか、2家族分と考えたらそれくらいかもしれないですね😱
高いけど、異常ではないと思います…!
日中家に誰かいるかいないかも大きそうです!
-
とも
コメントありがとうございます!
たしかに二家族分って感じですよね💦
核家族の方の投稿みると3万4万いってる方も見るので😫
義祖母もテレビ見たりはしてるとも思うので😮💨- 2月19日

りりり
オール電化だし7人家族
しかも義祖母さんは家にいてやこたつ使うでしょうからまぁ妥当かと思います
エアコンが古いならエアコン代もかかるし温度も28度とかにしとくとすぐ何万か行きます
-
とも
コメントありがとうございます!
テレビ見たりもしてるでしょうから、かかりますよね💦
エアコンはまだどれも4年ほとで、こまめに旦那が掃除してくれてます😫温度も23度と決して高い設定では無いと思うのですが…
リビングに至っては自動にしてます💦やっぱり人数も居るので少し致し方ない金額ですかね😵- 2月19日
-
りりり
テレビはそんなにかからないので各部屋にあるならエアコンじゃないでしょうか🤔
- 2月19日

レンコンバター
2家族なら少し高いかなと感じますが冬は仕方ない気もします。
外が寒いとそれだけ電気代くいます。
あとは壁にプチプチはったり板貼ったりするだけでも冷気が入りづらくできるので冬だけでもおすすめです。
突っ張り棒で窓側カーテン二重にするのもおすすめです!
-
とも
コメントありがとうございます!
多分、年の平均でいうと4万5千円ほどだとは思うのですが💦
冬場はやっぱり致し方ないところはあるかもですよね😫
1月に至っては補助金も無かったので🥲
今月分はまた補助金再開すると聞いたので(間違い情報でしたらすみません)少し不安でもありますが電気代いくらになったか楽しみです😅- 2月19日

ままり
オール電化で7人なら妥当じゃないですかね?
狭小住宅で4人と犬2頭ですが、オール電化ではないので電気ガス足すと33000円でした。
基本エアコン1つずつしか稼働しないようにはしてます😅
一般的な2世帯でこれに大人2人足したらきっと65000円はいくと思います。
とも
コメントありがとうございます!
お風呂は基本、ふろ自動で追い焚きなし、浴室乾燥もなしなんです💦24時間換気はしてますが💦
食洗機は平日はスピーディーにして洗いのみにしたりはしてます💦
各部屋に加湿器置いたり、義父母の部屋はエアコン+こたつも置いてます💦
色々使ってると言えば使ってるので仕方ない部分はあるのですが…😭
そしたら妥当な金額ですよね😵?
私たちだけの家族なら色々言えますが、義理も居るので中々言えず…旦那も言ってくれないので諦めてますが…
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。各部屋にエアコンついて部屋数あって各々使ったりすると必然的に電気代は上がりますしね💦
義両親たちには節電してくれ!なんて言えませんよね😂
電気代気にしだしたらいろいろありますよね…
我が家は節電のために夜にエアコンつけるのをやめて電気毛布にしました☺️
入って寒いってこともなくて変えてよかったです❣️気になるようならご自身たちでできそうな節電を探してみるのもいいかもしれません✨
我が家は旅行で誰もいない日でも明らかに高いぞ!?ってのがあって、調べたら地下水を組み上げるポンプがずっと動いてて漏水してました😂😂
どう考えても高すぎるってときは何か原因探ってみるのもいいかもしれないですね🌼
とも
寝る前に寝室の部屋を暖めるのにエアコンつけるのも大きいよな…とは自覚はあります💦
家をリフォームして暖かくなったとはいえ、やっぱり部屋はひんやり寒いので電気毛布も また考えてみるのも良いかもですよね😭✨
色々かかりますよね😭😭ほんと頭を抱えます💦
全く人が居ないって時に発見出来て良かったですね😳👏
今月分の電気代が ある意味楽しみなので色々対策も考えてみます🫡🩷