※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりぃ
子育て・グッズ

遠視治療中の方にお尋ねします。眼鏡は毎年変える必要がありますか?度数を再測定する際、目薬は必要でしょうか?

遠視治療を受けている方に質問です。

3歳検診で引っかかり、眼鏡をかけて半年になります。
5歳未満の補助金は1年経っていれば再申請出来るようですが、眼鏡は毎年変えるものですか?また、変える時に度数を再計測する際、また目薬をしなければなりませんか?

眼科で聞きそびれてしまったので、教えていただけると幸いです。

コメント

咲や

眼科で定期的に視力検査やっていませんか?
うちの小学生長男は毎回の定期検診(3ヶ月に1回)で視力検査をやっています
そこで度数が合わないとなれば、処方箋を貰って眼鏡を作り直したらいいかと思います
後は眼鏡のサイズがキツくなった時とか
うちの子は年長の就学前検診で引っかかり遠視の診断を受けて眼鏡をかけ始めましたが、その時から度数が変わらず、小4になってもメガネもサイズアウトしない小顔なので、修理以外で眼鏡屋に行ったこと無いです😅
修理も眼鏡の耳にかける部分が折れたぐらいで😅

  • りりぃ

    りりぃ


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    定期検診やっています!その検査で大丈夫なのですね✨
    そして毎年作り直すものでもないのですね!
    良かったです♡
    目薬を凄く嫌がったので、毎年やらないといけないのか不安でした💦
    小顔ちゃん羨ましいです🥰

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

3歳からメガネをかけはじめ、1年経ち、先日度数変更になりメガネが変わることになりました。
おそらく度数が変わらなければ、毎年変えなくてもいいとは思います🤔
検査自体はやはり目薬をして実施しました!

  • りりぃ

    りりぃ

    返信ありがとうございます!
    検査は目薬をしなきゃなんですね🥺最初と同じ1週間位さす目薬でしたか?

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、最初と全く同じ感じで1週間目薬をさしました!
    小さいうちは目の調節力が強いため、目薬をささないと正確な裸眼視力がわからないそうです🤔
    小さいうちは…という感じなので、上の方は目薬してない感じを受けますが、目薬をしなくても良い年齢になられたから…とかなのですかね🤔

    • 8月4日