※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てる
子育て・グッズ

保育園のサブスクでグーンの吸収パンツの使用感を教えてください。おむつ替えの頻度やサブスクの料金についても知りたいです。

【オムツについて🩲】
保育園のサブスクの利用を検討していて、グーンのぐんぐん吸収パンツの使用感について教えてください!🚼

現在、ムーニーの寝返り・ハイハイのMサイズを使用していて、生後7ヶ月 身長65cm前後 体重7.4kg前後。足がムチムチの方かな?と思ってます。特にムーニーで小さすぎたり大きすぎたりすることなく、今の所漏れたりすることもないです!

保育園のサブスクのおむつがグーンで、使ったことがないので吸収性や伸縮性などの使用感を教えていただきたいです🩲
また保育園ではどのくらいの頻度でおむつ替えをするのでしょうか?
サブスク料金は、お尻拭きも合わせて2,500円です。

おむつ替えの頻度や、おむつの料金は販売元で様々なのでお得なのかはわからず、、、。
サブスク使ってよかったよー!とかあったら、ぜひ教えてください🫶

コメント

はじめてのママリ🔰

グーンも使ってますが特に困った事はないです!
20:00就寝8:00起床でも漏れたことないです😊
メリーズも使ってますが伸縮性もあまり変わらないと思ってます笑

保育園で働いてますがうちだと
登園してからおしっこでタプタプやウンチしない限り11:30の給食後に変える①
14:30〜15:00の午睡明けに変える②
その後はまたタプタプやウンチしない限り帰る前の③って感じです!
お尻拭きは月に1回くらいなくなるのでサブスクじゃない方が安いです。
でも園によっておしっこでもお尻拭きで拭いたり、オムツ替えの回数が多そうならお得になるのかな!と思いました😊

  • てる

    てる

    回答ありがとうございます!
    保育園で働かれているんですね🫣とても参考になります。
    使用感は特に問題なさそうで安心です🫶
    おむつ替えの回数は、保育園によりそうなので聞いてみます🩲
    サブスク申し込むとオムツとお尻拭きは自動的にセットになるので、そこも検討材料ですね😭

    • 2月16日
はじめてのママリ

グーン使ってます。
ムーニーに比べるとごわつくと思いますが、別に漏れたりしないので普通に使えてます。
一日5枚くらい替えると思うので、1ヶ月100枚くらいですかね?
66枚入りで1400円くらいで売ってるので1枚21円としても2100円になるので妥当かなと思います😊

  • てる

    てる

    回答ありがとうございます!
    子供が蒸れて赤くなったりしなければ、グーンでも問題なさそうですね🫶
    グーンそんなに枚数入ってて、1400円安いですね🫣お尻拭きもセットになってるので金額的には問題なさそうで安心です😭

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

保育士してます❣️
娘もムーニーを使ってるのでグーンの使用感は分かりませんが、

園でのおむつ替えの頻度は
①登園後おむつが濡れてたら変える
②活動に入る前に濡れてたら変える
③活動修了後(給食前)濡れてたら変える
④お昼寝前に濡れてたら変える
⑤起床後濡れてたら変える
⑥遅番〜降園前に濡れてたら変える
(降園時間によっては2回程変える子どももいました!)

+うんちが出たらその都度変えるので、おむつをもっと使う子どももいました!

複数園働いてきましたが、私が働いてきた園ではちょっとでも濡れてたら変える感じでした😊

  • てる

    てる

    回答ありがとうございます!
    保育士の方からのご意見、とても参考になります😭🫶
    最低でも5.6回変えるんですね!
    入園予定の園は毎日5枚のオムツを荷物に入れて持っていくので、おそらくそのくらい変えるのかなーと思いました🩲
    あとは娘に合うかどうか、、ですね👧🏻

    最初は持ち込みにして、あまりにも消耗多いなぁってなったら、サブスクに移行しようかなと考えてます🫶

    • 2月16日