
新生児を育てている方に、1日の睡眠時間について教えていただきたいです。生後8日目で、ここ4日間は合計3時間しか寝られず、睡眠時間を増やしたいと考えています。どのくらいで慣れて、6時間寝られるようになるでしょうか。
新生児育てている方、一日トータル何時間寝れてますか?
生後8日目です。
4日連続で1日トータル3時間くらいしか寝られず参っています。
おむつ替え→授乳→ミルク→ゲップ→おむつ替えで時間がかかってしまいます。
入院中は日中に色々指導があり、日中仮眠できなかったこともありますが、どのくらいで慣れて少し寝れるようになりますか?
トータル6時間は寝たいです🥹
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

はじめてのママリ
日中は上の子がいることもあり、2.3時間です🫠
生後8日同じです!!!

はじめてのママリ🔰
生後2週間ちょいですが、頻回授乳が始まり、次男は自宅保育なのもあってトータルそのくらいです🥲
上の子達は大体2ヶ月前くらいから睡眠時間伸びていきました🙌

ママリ
私も新生児育ててます!だめなのかもしれないですがおむつはおしっこだけだったら目をつぶってスキップしちゃってます、、、オムツ変えると覚醒しちゃうので😵💫

iv
生後2週間ちょいですが、まだ昼夜がはっきりしてなくて昼によく寝るので昼に一緒に寝ててトータル6時間とかですかね、もうとりあえず娘が寝た時は自分もチャンスだと思って一緒に寝てます😭夜中はとにかくぐずるので半分死にながらあやしてます笑

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
この時期は仕方ないですね🥹
参考になりました!
コメント