※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活がうまくいかず、職場の同僚の不妊治療の話が気になり、心が乱れています。自分も治療中ですが、周囲に伝えられず、辛い感情が湧いてきます。治療をお休みしていますが、同じような経験をした方はどう対処されたのでしょうか。

妊活がうまくいかなくて、心は真っ黒です。
職場で不妊治療をしている人がいます。私も治療中ですが、治療をしていることが情けなく感じてしまい、周りに伝えてはいません。その人は色々とあけすけに話していて、今回体外受精をすると聞きました。その話を聞いてから、ずっと心が落ち着きません。
私もすでに2回移植していますが、陰性、掠りもしませんでした。今回その人がうまくいったら…と思うと、ここには書けないくらいひどい感情が湧き出てきます。
自分の心を守りたいのに、同じ部署なので関わらないわけにもいかず…自分が醜くて嫌になりますが、私も夫との子どもが欲しくてたまらないのです…
今は治療も辛くておやすみしてしまっていますが(タイミングはとっています)こんな感情の時、みなさんどうされていましたか?
いつ終わりが来るのかわからず、もうすぐ生理が近いこともあって不安定で辛いです。
精神的に参っているので、そんな考えは不妊様だとかそういった厳しいお言葉はご遠慮ください😥

コメント

妊活中かおり🔰

考え出したら止まらないです😔
私は次の生理来たら治療計画作成なのですが排卵する気配が見えずソワソワしてます…
生理きてくれないと採卵に行けないし旦那さんに休んでもらわないと行けないしでゴチャゴチャ考えてます😑
無になることは無理ですね😅
気晴らしに好きなこと美味しいもの食べましょう💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、考えたらどんどんドツボにハマります😭
    最近は食べることに走ってしまって、太ってきてしまいました…それでも、今は美味しいものを食べることだけが幸せに感じます…
    夫といる時間も幸せですが、反面申し訳なくて辛くもあります💦
    どちらにもはっきりした原因がないだけに、困りますね…

    • 2月15日
きなこ

酷い感情を持つことくらい全っっっっ然いいと思います!普通です!普通!

それで同僚に実際に意地悪したり酷いことを面と向かって言ったりしてしまうならまたそれは別ですが。。。

心の中にそう思うくらい全然大丈夫です。みんなスーンな顔して、実はそう思ってますよ。
わたしも4年不妊治療して顕微で子供授かりましたが、自然妊娠の友達にはいまだにモヤモヤするし、結婚してすぐ子供できたYouTuberとかはなんか応援できなくてチャンネル登録外してます。今日も外しました😅子供できて無事に生まれたのに、いまだにですよ?いまだに劣等感というか羨ましいというかそういう醜い感情が私の中にあるんです。でも、それが自分だからいいと思います。誰に迷惑かけてるわけでもないし

だから治療がなかなかうまくいかない1番辛い時期に、そんな風に思うのはむしろ自然です。
心が真っ黒で当然です。それだけ頑張ってて、それだけ辛い思いいっぱいしてきたってことですもん。
蓋して保とうとしなくていいんですよ。
頑張りを認めてあげて、その黒い感情も許してあげましょ!別に誰に迷惑かけてるわけでもないんですし!

今日はあったかくして、早く寝てください😊明日は毎日いっぱい頑張ってる自分にハーゲンダッツでも買ってあげてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉、本当にありがとうございます😭泣けてきました😭
    意地悪したり、酷いことしたりはしていないですが、しそうになりそうなくらい真っ黒です。顔も見たくなくて💦
    なるべく視界に入れないようにしたり、必要以上に関わらないようにしたりして自分を守ろうとしてますが、それがとても悪いことのように思えてしまって…

    お子さんを授かっても、そういう気持ちになるんですね💦自然に授かることに対しての羨ましさは、きっと一生消えないですよね…でも、自分だからいいって認めてあげられていることが、素敵だと思います💓
    私も自分が頑張っていることを認めてあげたいです…明日もお休みで仕事はないので、安心できる環境でゆっくり過ごします💦ハーゲンダッツも買っちゃいます🤣

    • 2月15日
あっちゃん

めちゃくちゃ分かりますよ😭
醜い感情になって当たり前です😔

私は何年も妊活して顕微で授かりましたが、職場の一回り上の方が結婚して一周期目で妊娠した!って報告された時は本当に真っ黒い感情になりました。

私はなんでもかんでも旦那に愚痴ってました😹
無理に元気に振る舞う必要もないしこんな感情になる自分情けないって思う必要もないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭私も夫に話しています。でも、夫に話すとどんどん真っ黒な気持ちが湧き出てきて、醜い自分を見せてしまって、それも辛いです…付き合ってた時には見せなかった自分を曝け出してしまって、恥ずかしいです😭
    でも誰にも話せないので聞いてもらうしかないですよね💦じゃないと自分が潰れそうで💦

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

分かりますよ!
わたしは採卵3回、移植4回目で妊娠出産しましたが治療中職場の後輩が妊娠したと聞いた時や友達の出産報告には自分でも怖い位の憎い感情が湧きましたし、なんなら逃げ恥のみくりちゃんが妊娠出産した特番みたいなのも心ここにあらずで見てました笑
思うのは自由です!
私も最初は自分の底意地の悪さに悲しくなりましたが、途中からこんな感情湧くなんて人間らしくていいじゃない(・ω・)今はしょうがないわ~って開き直ってました🙂
人間です!色々思っちゃうの当たり前ですよ‼️ほんと他の方もコメントされてるようにそれが普通です!普通!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ドラマの中の話でも、ちょっと無になりますね💦
    人間らしくていいって、その通りですね☺️なんだかいいなぁと思いました!
    当たり前って言っていただけて、自分の気持ちを否定しないでもらえて嬉しかったです😭

    • 2月15日