
妊娠22週の女性がパート先で上司から辞めるように言われ、退職を早めた状況について悩んでいます。
現在妊娠22週、パートをしています。
社員2人(男性)、パート5人(女性)の小さな職場です。
4月末まで働く予定だったのですが、パート先の上司が妊婦の私の扱いに困っているようで、早く辞めてくれと遠回しに言ってきます。
業務内容的には妊婦でも問題ないのですが、妊婦の私の存在が気になって仕方がない様です。(他のパートの迷惑になっていると)
パートの方たちは子供がいるのでとても理解があり、今の私の状況を心配し、上司に怒ってくれています(TдT)
経済的にはギリギリまで働きたいのですが、こんな状況で働き続けるのも億劫になり、退職を一ヶ月早めました。
なんだかやりきれない。。
残りの出勤も行きたくない😭😭
- mami(妊娠23週目, 2歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)

ままり
私が次男妊娠時に、ロッカーに呼び出されてお局たちに、貴女のこと皆んなよく思ってないから。とか、動きが鈍いだの、ずっと言われ続けて、お局たちにガツンと言って辞めてやりました!
上司1人だけで、他のパートさんが仲間についてくださるのなら退職日まで続けるのもありだと思います。
なんにせよ、自分のメンタル面と体調面を1番に☝️
コメント