
仕事を辞めるタイミングについて悩んでいます。契約書には1ヶ月前の申告が必要ですが、私がフルタイムで唯一の担当者です。業務縮小の予定もあり、辞めることが非常識かどうか不安です。後任を育てるべきでしょうか。
仕事を辞めたいと言うタイミングについてです!
パートで働いているのですが、契約書には1ヶ月前までに申告と書いてあるのですが、私しかフルタイムがいない状況で、仕事内容を全部把握してるのも私しかおらず、1ヶ月で辞めるのはむりかしら、、、、と思ってます。
1年しか働いてない私が責任者になるような人が定着しないこんな仕事続けるんじゃなかった!!と後悔中です。
12月までに業務縮小するみたいで、多分私が辞めても新しい人を雇う時間とお金はかけない気がするんですけど、この状況で1ヶ月後に辞めるのって非常識でしょうか?
せめて後任を育ててからがいいですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月)

ママり
とても責任感のある方なのですね。
権利としては、後任を育てなくてもご自身のタイミングでサクッと1ヶ月後に辞めますと言えると思います。パートで、後悔してるなら辞めちゃいます。
ドライな言い方をすると、今のスタッフの勤務体系になってるのは、正社員の管理職の人の責任なので、もし困ったことがあったとしても今後の運営は、彼らが頭を使えば良いことです。「私が辞めても新人を雇う時間とおかねはかけないかも?」とパートの方は悩まなくて良いと思います👍️
コメント