
我が家は3年前に、注文住宅建てたのですが。新築建てたとくから我が家が…
我が家は3年前に、注文住宅建てたのですが。
新築建てたとくから我が家が嫌いです😭
嫌な点は多々ありますが特に、
・大通り沿いにあって車危ないしとにかく目立つ
・家が細長い(たいていの家はどちらかいえば正方形)
・玄関が狭い(アパートみたいな)
・玄関あけたらすぐ大通り
・廊下がほぼなく、リビング入ったらリビングに洗面台ある(丸見え)
・窓が少なく小さく暗く光が入らない、建具も暗めな色
・庭やバルコニーもなく家大通りなため子供ら遊んだりできない
・駐車場にカーポートあるけど、玄関から少し距離ある(毎回、雨には濡れるし傘いる)
こんなかんじで立地だけでも気になる部分多々あります。
注文住宅なのに、、、ってかんじで住みにくいです。
今時のおしゃれな周りの家とは真逆です💦
みなさんこんな家、どう思いますか?
私なら
住みにくそうだな~
なんでこんな玄関目立つの?子供たち危なそう、子供がのびのびできなさそう
ってかんじます😅
早く住み替えたいですが、お金あるわけもなく、、、
みなさんなら我慢しますか?
- ママリ。(4歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

ママリ
なぜ注文住宅なのに建てる時に考えなかったのですか?🤔

はじめてのママリ🔰
場所は変える事は難しいかもしれませんが、建具を白に塗り替えたり、テープを貼ったりできるし、家が細長いのはインテリア次第ではどうにかなるかなー?と思ったり☺️
窓が小さくて光が入らないのなら私ならおしゃれな電気つけまくります^_^
うちはリビングは縦長にして正解だったなーと思ってます☺️うちも注文住宅で死ぬほど考えましたが、やっぱりここはこうすれば〜なんてこともあります☺️でも気に入っています☺️
あとお子様が小さいから今はそう思うかも知れませんが、全員小学生に上がれば気にならなくなると思いますよ☺️
-
ママリ。
ありがとうございます。
室内のこと(色や光)は旦那は不満に思わないらしく、暗くていいみたいなかんじで💦
旦那にも言われました。すぐに大きくなるからそれほど気になるのは今だけとは言われてますが、今が大変なんですがね😭- 1時間前
ママリ。
当時は、深くは考えてなくて。
アパート生活だったのもあり
一軒家なだけで十分?って思って。
あと旦那ともあんまり意見あわなくて旦那は
傘させばいいとか
大通りのほうがわかりやすいからいいんじゃないかとか言われて、そうのかなぁとなって🤔
今じゃ旦那も
庭とかあったらよかったねみたいなかんじはありすが、、、
ママリ
ものすごく大きな買い物で、一生底にすみ続けるだろうにそんなに簡単に決めちゃうなんて信じられない💦でもそうしてしまったなら仕方ないですよね💦
子どもたちのことを考えると引っ越しとかも私値らしたくないですしリフォームしかないかなと思います!
ママリ。
そうですよね💦
周りで新築をした人がだれもいなくて、自分で調べる?案をだす?っての、知らなくて💦
当時インスタとかも
やってなく、、、
言われたままこれしかないんだと決めてました。
旦那に任せていたのも間違いでした😭
今となっては、あーいうのもありなんだ!とか思って。
立地的にリフォームは無理なんですよね💦
ママリ
うちも6年前に注文住宅を建てましたけど、インスタとかではなく、工務店さんといろんな話し合いをして、設計士さんからも、こうだと生活しにくいと思うよーなんてアドバイスをもらいながらだったので、
案を出すこととか調べるとかを周りの誰も指摘してくれなかったのがしんどいですね🥹
メーカーさんも頼りなかったですね💦
うちも大通り沿いですので、駐車場やテラスを作りその後ろに家を建てました。
でも私がつきっきりで子どもたちといますし、危ないことはなかったので
大通り沿いだからといって子どもだけで外に出るわけではないなら心配はないと思います。
うちも正方形ではなく縦に長い長方形ですが、
困ったことはないです!
玄関は確かに狭いと不便ですよね!我が家はアパートの時にそれがいやで、玄関はかなり広めにとったので
玄関で暮らせと言われても暮らせます(笑)
そこはもう広さは変えられないので諦めるしかないとは思います!
うちはあえて廊下の少ない間取りにしました!廊下ほど無駄なものはないので!
でも、リビングに洗面台は嫌なので目隠しをつけるとかですかね?
窓はうちは部屋の中が暗いことと玄関が狭いことだけはさせたいとょから決めてたので窓はかなり大きく取りました!
これも後からのリフォームは大変なのですが、家具の色を明るく変えるくらいのことはできるかなと思います!
庭やバルコニーなくても部屋で子供は遊べばいいと思います!
駐車場にカーポートあるなら別にいいと思います!
ママリ。
細かいところ(台所の幅とか)は設計士さんに任せて一般的なサイズだしそういう室内関係?はあんまり不満ないんですが、、、
最小限はあるけどってかんじなんだとは思います。
あとうちはたぶん設備にお金かけたりしちゃって。
トイレや風呂とか金額高いしで、旦那はそういうとこばかりこだわる性格で
私は正直そんなに気にしないんですか、、、、
室内やそんなとこ気にする前に
他に考えるとこあったなぁと、、、
カーポートから家はいるまで、道沿いをいかないといけなく、家入るまでに子供ら誘導しないといけなくて。
家ついて先、今の中はいってて~ってのが危ないからできないのが不便です😭