
コメント

はじめてのママリ🔰
お気持ち一緒です
わたしも来週、行事があり憂鬱です(´;ω;`)終わった後もぐったりするし、その前も本当に嫌ですね。
わたしもボッチです(´;ω;`)

はじめてのママリ🔰
とても、嬉しかったです☆
わたしもはるなさんのコメントで救われました
心強かったです
これからも無理せず頑張りましょう☆
はじめてのママリ🔰
お気持ち一緒です
わたしも来週、行事があり憂鬱です(´;ω;`)終わった後もぐったりするし、その前も本当に嫌ですね。
わたしもボッチです(´;ω;`)
はじめてのママリ🔰
とても、嬉しかったです☆
わたしもはるなさんのコメントで救われました
心強かったです
これからも無理せず頑張りましょう☆
「ココロ・悩み」に関する質問
専業主婦が辛いです。 結婚を期に旦那と旦那の両親に頼まれて専業主婦になりました。でも、社外的に孤立して、半年間旦那を説得し続けて正社員になりました。でも妊娠して出産時に3L以上出血して、意識を失い産後に職場…
クラスに支援級在籍の子がいるのですが、この子は支援学校も検討するレベルだと思いますか?1年生です。 授業は普通のクラス、休み時間は支援級の教室で過ごす 常に支援級の先生がつきっきり 少しでも目を離すと他の子を…
私は、明るく人と接するのが得意です。 元々明るいわけではなく、明るくして挨拶や会話をすることを心がけています。 それが空回りをしてしまう時も多いです😭 私の中で何度か挨拶をしたら「知り合い」になります。 次会…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はるな
お気持ち一緒の友ですね😊
やっと大きい行事が終わっても、これから毎週1回ぐらいきょうだい参観続きます💦
年長の参観が特に苦手な方多くて💦
(1対1では喋ってくれてもイベントあるともう仲間のグループに入ってしまうのでなんか声かけにくい)
寒いし、最後とかあと何回やからと思いながらも毎回気を遣いすぎてグッタリです💦
はじめてのママリ🔰
毎週1回の参観辛い(´;ω;`)
分かります
一対一だと話せても固まってしまうと声かけくいですね
そして、うちもですが、年長だと卒園式もお別れ会がありますよね。
はるな
本当に、、、辛い💦きっとまわりはそんな気持ち知らないんだろうけど。
年長の子も1番下の子も、人見知りで年長二学期後半にやっと周りと遊んだりでき始めたっていうくらいなんです泣
幼稚園では、誰かしらと遊んだり話したりしてるけど、大きな行事の時、
うちの子に寄ってきてくれる女子がいないんです泣
女の子女の子してる性格でないのも理由としてあると思うんですけど、写真も嫌がるので親の自己満足でお友達と写真撮るのもなーなんて最近諦めてます💦
卒園式まであと残り1ヶ月近くなのに、
追い込みの参観やら親子行事があって
辛すぎます、、、。
はじめてのママリ🔰
周りは、辛そうな様子ないですよね。
うちも溶け込むタイプではないので、親がいるとくっついてる感じです。
親子行事苦痛ですよね。パパも一緒の参加ならまだましですが、自分だけ行く行事は、本当に辛いですね。
はるな
こんにちは
先日でやっと卒園式以外の行事を終わりました泣
幼稚園帰りお友達とランチすることもなく、子供がいつも?一方的に仲良し
になりたい子の輪には入れずこのモヤモヤした親の気持ちから解放されると思うと違う意味で泣けてきます笑
本当に疲れた、、、
でもまだ下にいるので、2年間頑張ります!
はじめてのママリ🔰
はるなさんお疲れ様です。
知らせてくれてありがとうです。
本当によくがんばりましたね
行事一つこなすのもかなりしんどいですよね
分かります!もぉ、グループ化してるから入れないし、それにママさん達も当然話しかけてこないですよね。自分から行かないとダメなのはわかってるけど、無理ですよね。
同じく年少の子がいるので頑張らねばですね。毎回ぐったが憂鬱ですね
はるな
勝手に報告ですみません💦
こちらの書き込みにかなり勇気をもらいました!
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
こちらも勝手な報告すみません
今日無事、卒園式終わりました
挨拶はしたけどそれ以外会話なし。帰りも即効、帰ってきました
下の子が2年まだあるので憂鬱ですが、頑張りましょう☆
はるな
3年間お疲れ様でした😊
朝から大変でしたね💦
我が家は先週終わりました😊
帰り道は、終わったー!!と叫びそうでした😊
クラス写真、先生と個人写真撮って
特に写真撮りたい友達もいないようで早々に帰宅しましたが、我が家よりも早く帰るママと子供もいました笑
とりあえず私たち頑張りましたよね!!頑張ったー!!
あと2年もありますが、頑張りましょう!
はじめてのママリ🔰
頑張りましたね。
みんな、名残惜しいのか残っておりました。我が家はそそくさと帰ってきてしまいましたが(汗)
また頑張りましょう☆