※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

生後6ヶ月の娘の髪を夫が切ったが、上手くいかず不機嫌になり、前髪がガタガタになってしまった。再来週に家族写真を撮る予定で、美容師に頼みたかったが夫が頑固で連れて行けない。どうにか修正できることを願っている。

愚痴です。

生後6ヶ月の娘の髪の毛がずいぶん伸びていました。
私も夫も、自分の前髪さえ自分で切ったことがありません。
私は美容師さんにお願いしたかったのですが、夫から「初めては自分が切りたい!」と熱望されたので、夫がそれだけ言うのだからと思い、任せました。

娘を私が膝の上で抱っこして夫が髪の毛をカットしたのですが、案の定娘は動こうとするのでなかなかカットできず、娘はどんどん不機嫌に…… そして前髪を切る頃にはギャン泣きで、夫も集中力切れまくりで、前髪はガッタガタに…… 夫は「後日やり直す」と言っていますが、部分的にかなり短くなってしまっている部分もあり、ここから素人が軌道修正できるの?って感じです😔 再来週は写真館で家族写真を撮る予定なのに…… (それもあって美容師さんに頼みたかったんです……)

夫は頑固で、今さら美容室に連れて行くとか絶対しないので、どうにか上手くカットしてくれることを祈ります(泣)

コメント

ひな

うちは子供が寝ている時に、前髪にマスキングテープを貼って切ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    YouTubeでそのやり方みつけたので、そのやり方で修正試みます…!

    • 2月15日
ママリ

美容師さんもあまりに小さい子が来るといくらプロとはいえ大変だと思いますし、子どもが泣いたり騒いだりして他のお客様にも迷惑かかるので、連れて行こう!と思えることのほうがすごいな!と思いました!

早めに調整してもらえるといいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん行くとしたら赤ちゃんのカットを歓迎している美容室に行くつもりでした💦 (下の方がおっしゃってるような赤ちゃん筆を取り扱っているお店や0歳から歓迎のプライベートサロンなど)
    言葉足らずですみません🙇‍♀️

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃん筆を取り扱っている美容室だと美容師さんも赤ちゃんに慣れてますし、気を引くためのおもちゃもいっぱいでささっと切ってくれるのでおすすめですよ!
息子のファーストカットの時は父母に最初に毛先を切らせてくれて、その後美容師さんが整えてくれたので仕上がりも綺麗だしいい思い出になって満足度高かったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も赤ちゃん筆を取り扱っている美容室やプライベートサロンだったらご迷惑にならなくていいな〜と思ってたんですが夫と意見が合わずで…😅
    最初は親にカットさせてくれるなんて素敵ですね☺️

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロにやってもらう方が絶対に綺麗になるのに旦那さんに理解してもらえなかったのは残念でしたね🥲
    修正がうまくいくように祈っております🙏

    • 2月15日