
自宅保育中の妊婦の方はいらっしゃいますか?2歳の子どもが夜寝ないので、日中の過ごし方を教えてください。
自宅保育で妊婦の方いますか?
2歳になりたてですが
体力が有り余っていて
なかなか夜寝てくれません
同じような方いますか?
日中何して過ごしてますか?
(プールはしますが夫がいるときだけです)
支援センターなども人が多いと嫌なので
夏休み期間特に避けてます
夕方涼しい時間に軽く散歩しつつ
近所でブランコと滑り台するくらいです
大きい遊具がある場所は
一緒に滑ってと言って困るので
夫がいない時は避けてます
- はじめてのママリ🔰

🍓
2人目妊娠の時そうでした
切迫で動けなかったのでYouTube頼りでしたね

ゆゆ
つわり中で外に行く元気もないし、暑すぎるし、支援センターも気を使うのでおうちで過ごしてます😭
ほんとにしんどい時は横になって相手したりYouTube頼りです………
うちもお昼寝も夜もなかなか寝ませんが保育園まだ行ってないし次の日朝早くから何も無ければ眠い時に寝て~と思うようにしたら楽になりました😊✨
ただ昼寝だけはいつもの時間を過ぎると夕方とかに寝てしまうことがあるのでそういう時はお風呂、夜ご飯早めにすませて早めに寝かす方法取ってます!!

はじめてのママリ🔰
私も2歳自宅保育妊婦です🤰
ウチはもうすぐ3歳の2歳児ですが
今日同じ事思って悩んでました😂
プールは旦那がいる時だけ
遊具は大きいのは追いかけないといけないので避けてます🙌
なのでウチは夕方になったら
遊具少なめの広場でボールとストライダー持って行って
ボール投げて取りに行ってもらったり(犬みたいですが😂)
ストライダーで走らせたりしてます🚲
それでも私が気分のる日じゃないと行かないので寝ません😇
すいません、アドバイスになってないですが
共感したのでコメントしたくて🤣✨

⭐︎すーさん⭐︎
二人目なうですが、元気に外に遊びに行きすぎて切迫なので、家でずっと過ごしてます。絵本読んだり、最近はクレヨン?で遊んでくれるようになったので少し絵をかかせたり。でもサブスクでアンパンマン見たりしちゃってて。なかなか難しいですよね😭
コメント