![⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦として家事や子育てを一人で行うべきか悩んでいます。夫は家事や子供との遊びに協力せず、時々手伝うだけです。私が甘えているのか不安です。
専業主婦は甘えたら駄目ですか?
専業主婦は仕事をしていないので、家事子供のこと、全て一人でしなきゃいけませんか?
旦那は全く子煩悩ではなく一緒に遊んだりしないし、家事は全くしません。ほんとたまには食器洗って欲しいなって言っても全くしません。骨折やどうしてもの体調不良の時はやることはあります。
仕事が早朝から夜までで忙しいのもわかっています。子供と土曜日公園に行ったり自分から誘って欲しいなって他の家庭を見てて思うし、私は甘えているんでしょうか…😭
他人はよく見えるとはいいますが、不満ばかりで自分が嫌になります
- ⑅(8歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
8年ちょっと専業してましたが、旦那がいる時は甘えてましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は家事は全部します!
それは専業主婦の仕事だと私は思ってるので☺️
でも子供のことは違いますね!2人の子供なので!
-
⑅
私もそう思って勿論家事は全部は最低限しているつもりです…子供には物は与えるけど一緒に遊んだりはあまりありません。周りが羨ましいです
- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それはもう旦那さんの価値観なので、ここで相談するより本人に言い聞かせないと意味がないような…
私は養ってやってるぞ!みたいなのが嫌なので絶対専業主婦にはなれませんが😅
-
⑅
そうですよね。
そろそろ仕事を探そうと思います- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく専業主婦でうちも似たような旦那です。
共働きの方たちのようには分担して協力し合えないものだと、もう私は思っています。
実際、私の方が家事やる時間はあるので。
その代わり、家事に文句は絶対言わせません。食事の献立なども私が全て決めています。
土曜日は、うちは私がメインで車を運転するので引っ張り出して出掛けてます😂
近場だと知り合いにあったり面倒なので少し遠い公園行ったりモール行ったりしてます。そこで色々買わせますw
あとは子ども見ててもらって1人の時間も作ったり。
結構自分主体で動いてるのでストレスとかは無いですw 向こうは知りませんが🤣
-
⑅
うちは家事育児に何も文句は言わないけど、興味がないんでしょうね
すみません、ないものねだりでした- 2月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も専業主婦ですけど、やらないときはやらないです(笑)
というかそもそも、土日祝日は主人が、「毎日料理するの大変だから」と朝ごはん以外は基本外食にしてくれますし、
家で食べたとしても
10歳のむすめと7歳のむすこが
食器洗いしてくれたり
洗濯物畳んでくれたりしますよー🥰
-
⑅
うちは私が萎えてテイクアウトとか外食はよくあります…
子供さん素晴らしいですね。うちはそういうのもありません。全て私が悪いんだと思います- 2月15日
-
ママリ
多分、お母さんがしっかりし過ぎなんだと思います、
もう今日はできなぁーいって言葉にして伝えたりしてもいいと思います!!
うちは私がだらけて
あ!お皿も洗ってない!洗濯物もたたんでない!二階の窓空いてるかも!みたいな感じなので
子どもたちが、じゃぁ私は洗う!俺は窓が閉まってるか見てくる!みたいに分担してくれます(笑)
頼った方が良いし、
あと、将来的なことを考えて
特に息子には奥さんに負担かけない男に育てたいので、できそうなことはやってもらうようにしてます!- 2月15日
-
mimi
旦那はやらないけど怠けても怒らないのでありがたいです😂
掃除機かけれてなかったり洗濯もの畳めずほっちっちでも怒らないです💦
あと家電に助けられてます☺️
でも買い出しとかも一緒に行かないからスーパーで荷物もってくれてたり相談しながら食材買ってたりする旦那さんみたらごはんも作ったりするんかなあとか羨ましくなるときあります!- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しなくてもようと思います☺️
過去の私は全てしてましたが
今の夫は何でもしてくれるので甘えてますよ🍀
それがうちにとっては普通で
なんなら夫が仕事家事育児と忙しいです😂
別に人それぞれなので比べる必要もないかなと思います😊
-
⑅
比べる必要というか、他が目に入っちゃうので、どうしても羨ましくなるんです。
皆さんは甘えられても、自分には無理だ…と卑屈になってしまいます。すみません- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
甘えるのが無理だったら無理に甘えなくていいと思いますよ☺️
それも人それぞれなので☺️- 2月15日
-
⑅
甘えられる場所がある方はそれでいいと思います😔
- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
専業主婦だからとかではなく、だんなさんとのコミュニケーションはとれてますか?
-
⑅
コミュニケーションはあると言えばあるけど、あまりないと言えばないです💫💫💫平日は家にもあまり居ないですし…
- 2月15日
⑅
周りはそういう方が多くてそれを聞いたら萎えちゃいます…わたしが悪いですね
ママリ
主さん悪くないですよ!
私も旦那が休みの時は旦那にあれこれしてもらって甘えてました!
しかもうちの旦那は週1休みしかないのに🤣
私の方がよっぽど主さんより甘えまくってたと思います!!
甘えというか、育児のことは旦那さんもするの当たり前ですよ!!