
コメント

ゆちゃぴ
お出かけおつかれさまでした。
バスや電車の中でずっと泣き続けているとこちらのメンタルもやられますよね😭
でも、ママさんも声かけたりあやしたりしてたんですよね??
きっと乗っている人の半分以上の人は泣き声聞いても不快に思ったりしないし、むしろそんな姿を見て「大変だよね…ママおつかれさま」と思ってくれてると思いますよ☺️
大きな怪我なく無事に帰って来れたらなら100点満点です。
お子さん寝かしつけ後に温かい物でも飲みながらご自分を労ってあげてくださいね。

はじめてのママリ🔰
母親には大声に聞こえるかもしれませんが、一才の子の泣き声って実際そんなに大きくないですよ。
バスで泣いてる子に遭うことありますけど、正直そんなに気にならないです😅
赤ちゃん泣いてるなー。
ちっちゃい子泣いてるなー。って感じです。
自分の子が同じくらいの時は、すごくうるさく聞こえてたけど、子供が泣く年齢じゃなくなったら、寧ろ全然気になりません😅
何なら子供の泣き声を聞きながらうとうと出来ます🤣
だから、周りもそんなに気にならなかったんじゃないかな〜。と思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
キーンてなる泣き方をちょくちょくしてたのであ〜苦手な人いたら申し訳ないという気持ちになってました😭
気にならないと言っていただけるだけでもすごく気持ちが楽になりました!
泣き声聞きながらうとうとできるのは凄すぎます😳
きっと大丈夫と思う反面嫌だと思ってる人いたらという考えも出てきて葛藤してたのでそう言ってもらえてすごくありがたいです
ほんとにありがとうございます✨️- 2月15日

はじめてのママリ🔰
我が子の鳴き声はうるさいですが(笑)、よその子の泣き声は可愛いです😍
3才4才5才と年々パワーアップする我が子の騒音級の鳴き声に慣れてて、1歳児さんの泣き声なんてむしろ可愛いです😍
ほんのり赤ちゃんの名残もあるからか、声の質の違いですかね🤔
公共の場で泣かれるママの気苦労もわかるので、周りの方はママわかるよー!がんばってー!しか思ってないですよ!
迷惑に思うのは、泣いてるのにあやそうともせず放置する親に対してイラつく位だと思います。
頑張ってるママさんには応援する気持ちしかないです!
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえてすごくありがたいです
私もあやしてはいたのですがプチパニックになってて席立つの遅くなったり抱っこ紐も拒絶されてたりでもしかしたらあやしてないように見えちゃったかな?と思ってしまって
可愛いと思ってくれてる方がいるとわかって少し楽になりました
ほんとにありがとうございます✨️- 2月16日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃメンタルやられました🥲
声掛けしたりあやしたりしましたが眠すぎたのかどれも効かず・・・
バス降りてやっと泣き止んでくれました
今はすごくご機嫌で・・・( ˊᵕˋ ;)
そう思ってもらえてることを願います
そうですね!
温かい飲み物久しぶりに飲みます
少し楽になりました✨ほんとにありがとうございます🙇♀️