
1歳4ヶ月の子が午前中に体力が持たず、すぐにグズグズして寝てしまいます。周りの子は元気に遊んでいるのに、体力がつかないのは普通でしょうか。いつ頃体力がつくのでしょうか。
【1歳の体力について】
明日で1歳4ヶ月になる子がいますが、午前中体力が持たなくてすぐグズグズして寝ちゃいます。
朝は6時半~7時に起きて、11時には眠くてグズグズしてご飯も食べず2時間半くらい寝てしまいます。
因みに午前中はいつも支援センターや公園で遊びます。
周りはうちの子より小さい子でさえ12時過ぎても元気にずっと遊んでるのに、何でだろうと心配です…
もう1歳過ぎて4ヶ月になったのに体力つかないのって普通ですか?いつになったら体力つくんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

ままり
人によると思います
上の子は1歳半頃まで早く昼食べて寝かせてました
この時期は午前に支援センター行くと予定ずれて泣くので一時期いってなかったです
下の子は大量おばけです
うちのコたちが通ってる保育園は0歳児くらす、1歳児クラスは昼ごはんがめちゃくちゃはやいです
昼というか、午前食です
十一時頃は食べ終わって寝てる子もいますよ(笑)
で、おやつ‥というか、午後食もはやいです
2時とかです

ママリ✨
人によります💦
でも、いずれ体力はつくし寝なくなるので、寝てくれるなら「ラッキー!」と思います💦
娘はその頃、お昼寝しない日もあったので😓
(7〜8時起床、19時就寝とか)
-
はじめてのママリ🔰
確かに寝ないのはもっと大変ですね😭何にも自分のことできなくなっちゃいますし💦
今のラッキータイムを有り難いと思うようにします😅
ありがとうございます!- 2月15日
はじめてのママリ🔰
やっぱり人によるんですね💦
確かにうちの子も一時保育でよく預けてるんですが、お昼が11時~って言われてたんで助かる✨️って思ってました!
ただただ周りの子たちが体力おはげだらけなんだなと思うようにします😅
ありがとうございます!