※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おうちプールの購入について、折りたたみとビニールプールのどちらが良いか悩んでいます。特に小さい子どもがいるため、安全性や手間についてアドバイスをいただきたいです。

おうちプールのおすすめ教えて欲しいです!
2,4,7歳の子が遊ぶプールの購入検討してます。
前は滑り台付きで、浅い二つ遊びスペースのあるビニールプール使ってたのですが、すべりだいのくっついてるところが破けてしまいました。
ですので、新しく買い替えたいのですが、折りたたみ(160か120センチ)にするか、ビニールプールにするか悩んでいます。
一応ビニールプールの電動空気入れはあるのですが、いちいち片付けるのが面倒で出しっぱなしなので、邪魔になっています💦折りたたみだとコンパクトだしすぐ畳めるかと思ったのですが、結構たっぷり水を入れないと自立しないなどの意見も見たので、小さい子がいるし危ないかなぁとも思っています。
ビニールプール(大きめのやつ)持ってる方は、出して片付けてをその都度されていますか?1ヶ月くらい悩んでるので、いいアドバイスあればお願いします。。

コメント

りんご

3メートルのプールで、折り畳みと空気入れるものと2つあります。
折り畳みは割と重いのでそれが大変ですが、設置は1分もかからないので楽です!
空気の方が扱いやすいけど、すぐ破れますよね💦

160だと3人で遊ぶのは小さいかもです😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    ありがとうございます!折りたたみで3メートルだと、かなり水量要ると思うのですが、結構深めに入れてますか?浅くても自立するんでしょうか??

    • 7月26日
  • りんご

    りんご

    水を入れてなくても自立するので、水の量はあまり関係ないかと思いますが、うちは半分くらいで遊んでます❗️

    • 7月26日