![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おいくつなんですか?
![ままち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままち
何歳ですか?
うちの子は3歳でオムツとれましたが
うんちはそこから半年かかりました😖
-
はじめてのママリ
夜中のおしっこも3歳で完了ですか?
今は3歳8ヶ月です
日々どうやって説得したんですか?- 2月15日
-
ままち
夜中も完了したんですが…
冬になると何回かおねしょしてました😱
年長の冬にはおねしょしなくなりました🥹
最初はトイレでうんちしよ〜とか
踏ん張りそうな体勢してたらダッシュで
トイレ連れて行くとか
怖いって言うから
出来たらお菓子買おう!おもちゃ買おう!
とか物で釣ってみたり😅
どれもダメで疲れて諦めました😅
もうオムツでウンチしてもいいから
ウンチしたくなったら自分でオムツに履き替えて🙃
出たらすぐ教えて!で放っておいたら
2〜3ヶ月して自分からトイレでしてくる!と🙄
成功してそのまま卒業です🎓- 2月15日
![もっふぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっふぃ
うちもそうでした!
うちは4歳半くらいでやっとできるようになりました💦
うちもあれこれ試しましたが結局は本人のタイミングでした😭
-
はじめてのママリ
どうやって日々試したんですか?🥹🥹🥹
- 2月15日
-
もっふぃ
補助便座を変えてみたり、オマルを準備したり、ごほうびシール、おもちゃを持って行くって感じです!
家でうんちできるようになっても外ではできなかったのですが、持ち運び用の補助便座で出来るようになったので参考までに😌- 2月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはまだ5歳ですが、
何度、トイレでうんちしようね、と説明しても、本人のヤル気がなく、オムツでしてます😥
もうこればっかりは、本人のスイッチが入らないとムリなのかな、と思ってます。
解決策ではなくてすみません💦
先日も、ここママリでそういったお子さんいて、多かったです…🫠
-
はじめてのママリ
5歳さんもかぁ🥹ママさんも焦りますよね。保育園行ってるんですか?
そうなんですよ、うちも何度も何度も説明したり、本人も明日って言うけど結局便意きたらオムツに履き替えたいってギャン泣きで🥲🥲- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
保育園行ってます。
帰宅は早くて17時、遅くて19時前なんですが、保育園では我慢してるようで、家でオムツに履き替えやってます😥
もう、心理的なものかなと思ってます。おしっこは完全にオムツ取れてるんですけどね…
あと1年で、小学校行くまでにはなんとかしてくれないと、と思ってます。- 2月15日
はじめてのママリ
3歳8ヶ月です