※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

6歳の男児が2週間咳が続いており、薬を処方されたが改善しません。熱がない中、病院に行くべきか悩んでいます。別の小児科や耳鼻科に行くべきでしょうか。

痰が絡んだ咳が2週間ちょっと続いています。
6歳男児です。
先週小児科で診て貰い熱が上がれば来て下さいと言われ
カルボシステインなどお薬を処方してもらいましたがあまり変わりませんでした。

咳以外は症状はありませんが日にちで治まるまで待ちますか?
年長なのでしっかり治したい気持ちもありますが、下の年少連れて熱が無いのに自転車で病院行くのも悩んでます。
行くなら別の小児科に変えてみますか?耳鼻科?同じ小児科?
ご意見ください🙇‍♀️

コメント

りんご

うちの息子は鼻水が喉に流れて後鼻漏になりがちで、それで咳が出たりします。家に鼻水自動吸引機があるのでよく吸うようにしています。普通に鼻をかむとまだ子供だからか奥の方の鼻水がうまく出せないので…
マスクや加湿もするといいかもしれません。
それでも治らないなら耳鼻科に行ってもいいかもしれないです。
後喉には塩うがいもいいですよ。
もうすでに色々やっていらっしゃったらすみません😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も鼻が弱くて耳鼻科に通っているので耳鼻科もありですよね🤔
    鼻水は出てないんで悩みますが耳鼻科は比較的近くにあるので検討してみます!
    ありがとうございました。

    • 2月15日