※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親友の旦那さんが集まりを苦手としており、友人はそのことでイライラしています。私は行くと言ってくれるだけで優しいと思っていますが、友人は私が甘いと感じています。

親友の話から、、、、

友人ファミリーや、幼稚園のファミリーなどパパ込みの集まりが苦手?好きでない旦那さんいますか??
親友の旦那さんは苦手らしいです。
なので私とも家族のパパ入れた集まりはしたことないです、私もパパを入れて集まる必要はないという派だし、逆に気を使うのできにしたこともありませんでした💦

しかし友人は幼稚園ファミリー会に誘われて、旦那さんに伝えると、行かない。とは言わずに、子供のことだしせっかくだしいくよ!というが、乗り気ではない顔の表情やテンションにイライラして、なんでそんななんだよ!それくらい普通にいけよ!と言ってしまいそう!みたいなLINEが来たので、私としては行くと言ってくれるだけで優しいよ、それ以上余計なことは言わない方がいいとおもう、と伝えましたが、私が甘い!と😂
私甘いですか?友人は嫌味ではありません。

苦手だけど行くだけ優しいとおもう派でした😅

コメント

ちちぷぷ

そうですね、うちもそんな感じです😅慣れです、慣れ😅そのうち父も慣れます。が、乗り気の日はやってこないと思います笑笑まさに、行かないと言わないだけマシ😂ですよね。

ママリ

うちの旦那さんもそのタイプなのでわかりますー。
なんなら私もちょっと苦手です…😅
少人数とか交流のあるママさんたちとならまだいいんですけど、大人数の集まりってどうしていいかわかんなくて、話し続かなかったらどうしようかなぁとか気が乗りません💦
うちもちょうど卒園式後のご飯会に下の子いるので夫にも来てほしいですが、同じような反応でした。
でも来てくれるだけいいと思うので、はじめてのママリさんと同じ意見です!

ママリ✴︎

うちの夫は参加しないのでママリさんと同じように、苦手なのに行ってくれて優しい!ありがとう!ってなります😊

さ🦖

わぁー苦手だけど行くと言ってくれただけ…と思う
投稿主さんの気持ち
行くと言ってるのに本当は行きたくなさそうな顔に
イライラする親友さん
苦手だけど子供の事だから行く親友さんのご主人
全員の気持ち?言動?が
わかり過ぎてどうしましょ🤣

ただ甘いの意味が全くわからないです💦
ひとり親の子もいるからと
母の日父の日とかの絵や手紙などをやらなくなってる所が多いのに、夫婦ともに参加する家庭が多い行事があるのも
よくわからないです😅

はじめてのママリ🔰

いかないですよー
なんとなくそういうあつまりがきもちわるくて