
夫が義母に毎日の出来事を細かく報告することにストレスを感じています。良い伝え方はありますか。
毎日の出来事を夫が義母に共有するのがしんどい
何か夫への良い伝え方ないでしょうか
夫が毎日義母とラインし、毎日の出来事を伝えています
悪気はないようですが、些細なことでも共有するためストレスです
特に子供のことを事細かく報告します
新しくこの哺乳瓶を買った、今日は全然寝ない、さっき寝た
とか全てです😭
同じような方いませんか?
もう諦めてますか?
前に伝えた時は、幼馴染(女)も毎日母親と連絡とっている。なにが変なのか?
そして出産祝いももらってるから成長の報告しないとダメだという返しでした
確かに私の友達(女)も毎日母親と連絡とってる人は多くいますが…息子だとなんか違くないですか?
- はじめてのママリ🔰

ままりん
同じような境遇というか、真逆の立場で申し訳ないのですが…
お義母さんは、それでママリさんに口出ししてきたりするんですか?
たしかに、事細かに何でもっていうのが嫌なのはわかりますが、出産祝いももらってるし、子供の成長の報告をしたいっていう旦那さんの気持ちもあるんじゃないでしょうか…?
うちの主人は逆に連絡不精なので、わたしが頻繁にみてねに写真載せたり、お義母さんに連絡したりしてますよ。逆に連絡マメで両親に報告してくれる旦那さんで羨ましいくらいです。
あと、個人的に娘ならよくて息子だとダメっていうのは、あんまり良くないような…🫠

はじめてのママリ
旦那さんは自分から報告してるんですかね?
じゃなくて 義母さんから 色々LINEきて
聞かれるから それに答えてる感じですか?
それのどちらかによっては 気持ちも違う気がします。後者なら仕方ないかなぁ…とも
思うけど 自分だったら、細かいまでじゃなくて 大まかな感じで返事してほしいなって思いますよね😅
良く言えば 親子仲いいなぁと思いますが
悪く言えば ちょっと なんでも言い過ぎ?マザコン?(すいません…)って思っちゃいます。

はじめてのママリ
私は率直に嫌ですね。
出産祝いもらってるから報告の義務というのもよくわかりません。義務なんですか?
単純に親に成長を伝えたい、で良くないですかね?
仲のいい親子なんでしょうね。
私も夫も親とは仲いいですが、そこまで連絡取り合いません💦
コメント