※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
お仕事

パニック障害で休職中の女性が、退職後の過ごし方や相談先について不安を抱いています。社会復帰への不安も感じています。

パニック障害で休職中なんですが、休職期間が終わったら今の会社は退職する予定です。
それからどれくらい休むかはまだ未定ですが、退職後どのようにして動いたらいいのか。どこに相談するのが1番いいんでしょうか?😭市役所が早いですかね?

少しずつ良くなっていますがまだ完全に治った訳でもないので社会に復帰できるか不安でいっぱいです。
私に出来る仕事あるのかなぁ。

コメント

はじめてのママリ🔰

何の相談かにもよりますが、お仕事の相談ならハローワークもひとつの選択肢に入るかと思います。通院されている方で、雇用保険に一定期間加入していた場合、退職後に失業保険を長く受けられる可能性があります。
また通院している方専用の窓口もありますので、精神的なしんどさや不安についても相談しながら、仕事探しをすることもできますよ👌

  • しぃ

    しぃ

    なるほど!やはりハローワークが良さそうですね!不安を相談しながら仕事探しが今の自分には必要になってくるので行ってみようと思います!教えて下さりありがとうございます😭

    • 2月14日
ままり

なんの相談ですか?

うつ病で休職し、復職しました
手帳ありますか?あるなら障害者枠でも働けます

まずは無理せず休む事が最優先だとは思います

  • しぃ

    しぃ


    教えて頂きありがとうございます!

    • 2月14日