
絵本の読み聞かせについて教えてください◡̈。︎「絵本を買おう」と前から…
絵本の読み聞かせについて教えてください◡̈♥︎
「絵本を買おう」と前から思ってて、
ママリでも何がオススメか教えて頂き、
本屋さんに行っては2・3ページ息子に見せて
食い付きが良ければ買おうと思ってましたが、
その食い付きが分かりません(´口`)
かれこれ、5回くらい本屋さんに行ってます…
このぐらいの月齢だと、こんなもんですか?
皆さんのお子さんは本で笑ったり興味ある素振りしますか?
そして、少し前にゆっくり見せようと思い児童館の図書館に行き
ももんちゃんシリーズを開いたのですが
笑いもしないし、絵本を舐めようとしました。
(私物なら舐めてもいいけど、図書館の絵本なのですぐに読むのやめました💧)
家にある、頂いたアンパンマンの絵本も
絵を見てるってより絵本を掴もうと必死で、
掴むと口にくわえようとします。
今まで1度も、「読み聞かせ」らしい事してないです…
絵本の読み聞かせって子供が興味あるなしは置いておいて、やった方がいいのでしょうかσ(-"-σ)?
漠然とした質問ですが、
どう読み聞かせするんですか(´口`)?
- ひよこ

あ・ω・や
だるまさんシリーズは
子ども食い付きますよ✨
読み聞かせしながら
絵本と同じ事をしたりすると
笑ってくれますし
読んでるうちに一緒にしたりしますよ🎵

なかまき
育休中の保育士です。
そのくらいの月齢ですと、絵本の内容を理解するのは難しいですし、ずーっと見てるなんて無理だと思いますよ(^-^)
ストーリーがある話より、『いないいないばぁ』『じゃぐちがじゃーじゃー』のように簡単なものを一緒に読んであげればいいかな。
もちろん最後までみたりせず、途中で勝手にページめくったりすると思いますが、それは気にしないで大丈夫。
少しずつ興味をもっていくと思います。
ちなみに、0歳クラスの後半に(みんな1歳のお誕生日を迎えてる頃)人気なのは『おつきさまこんばんは』です。
『こんばんは』のセリフに合わせておじぎとかするようになって可愛いですよ❤

きいちゃん◎
保育士の義母によると続けることが大切らしいです(^^)
といっても2か月から絵本プレゼントされましたが、気分が乗らずたまにしか読んでませんでした(笑)毎日読むようになったのは最近です\(^_^)/
「いないいないばあ」よく読みます。集中していると声を出して笑いますが気が散っていると舐め出します…途中なのに全部閉じることもありますが、また開いて読みます。
わたしのお気に入りは「かおかおどんなかお」です★
ひよこさんが気になる絵本から始めてみるのもいいと思いますよ!

reruri..
月齢、年齢にあった物を購入し毎日コツコツ読みきかせてあげるといいですよ(^ω^)
最初はやはり、絵本もおもちゃにしかならないですからね(笑)
うちの子達も最初はそうでした!
少しずつ絵本の世界に慣れてもらう事からはじめてみてください(^ω^)

ひよこ
だるまさんシリーズ、皆さんオススメという事で
本屋さんだけですが見せたのですが、まーったくの無反応でした(´口`)

ひよこ
そーなんですね!
1度、読んで食い付き悪いとそれっきり読んであげてないので
続けてみます(°0°)
息子も集中してないのかもしれないです!
舐めたり閉じたり叩いたり…
おもちゃだと思ってるんだと思います。
まずは1冊から始めてみます✨

ひよこ
毎日こつこつ。
今は1度読んで食い付き悪いとそれっきりになってました(´口`)
続けてみますね!
そうなんです〜おもちゃだと思ってる気がします。
まずは1冊購入して、毎日こつこつ読みたいと思います◡̈♥︎

めいち♡ᐝ
娘は「じゃあじゃあびりびり」が0歳のときからだいすきです😊💕
分厚いタイプのほうが、破れにくいし、子供自身もめくりやすいので、おすすめです♩♩

ひよこ
そーですね!
そう言う視点で本を選んでなかったので参考になります(°0°)
ありがとうございます◡̈♥︎

なかまき
あと、もし大変じゃなかったら絵カード(台紙に写真とか切り抜きを貼って、リングでくくってあげる)作ったりしてあげてもいいかもです。
身近な人の顔とか興味をもつかな?
ページをめくることを楽しめると思いますよ(^-^)

ひよこ
なかまきさんのコメント見て、安心しましたー(´口`)
どの絵本みせても興味なさそうにしますし、ジーっと見ることなんてありませんでした💦
もっと簡単な絵本から始めたいと思います!
少しずつ、興味をもって絵本に慣れさせたいと思います◡̈♥︎
自作の絵本、興味あります!
普段、全然時間があるので作りたいです(ノ∀`)σ

なかまき
ちょっと固めの紙に画用紙貼って、パパやママ、おじいちゃん、おばぁちゃん、すきな食べ物や動物などなど、写真は何でもオッケーです。
貼った後に透明のテープでコーティングしてあげればカミカミしても大丈夫!
それをリングでとめれば即席絵本になりますよ(^-^)
興味をもってページめくったりしてるうちに好きになるはずです!

ひよこ
とっても丁寧にありがとうございます(○´3`)ノ
写真は沢山あるので、百均で必要なのを買ってきます!
興味持ってくれると嬉しいです(ノ∀`)σ
コメント