※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児聴覚スクリーニング検査でリファーの経験がある方に、モロー反射や入院中の大きい音への反応についてお尋ねします。

新生児聴覚スクリーニング検査でリファーの経験のある方、モロー反射とか入院中に大きい音で反応するとかそういうのはありましたか?

コメント

はじめてのママリ

二人目が左耳リファーでした!
入院中、耳のそばで大きな音楽流したりしても全然反応してくれなくて、本当に聞こえていないんだ…と思いましたが、一ヶ月後の検査では両耳問題なかったです☺️
今は3歳になりましたがとてもお話上手な子に育っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モロー反射はありましたか?🥺
    大学病院なので常にうるさくて何に反応してるのかがわからなくて、😩

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    モロー反射はあまり気にしてなかったですが、音に反応してモロー反射を起こすことは入院中はなかった気がします😭
    反町隆史のpoisonが泣き止むって言うのを見て入院中大きな音で流したのに全然泣き止まなくて本当に耳が聞こえてないのかも…と不安になったのは覚えています😣

    • 2月15日
はじめてのママ

入院中2回検査してもらい両耳リファーでした。入院中、退院直後は物音に反応なかったです。生後1ヶ月にABR検査をしたら両耳パスしました!

はじめてのママリ🔰

2人目が片耳リファーでした。
モロー反射はなかったです。わざと大きい音をたてたら少し反応があるかな?程度でした。