※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんにおかゆと野菜タンパク質を与えていますが、食事量が足りているか不安です。機嫌は悪くならないので、同じ量で大丈夫でしょうか。完母で授乳も行っています。

現在9ヶ月で、おかゆ以外は完全BFです。
1回だいたい130〜150gくらいあげてるのですが
(おかゆ100g、ほかは野菜タンパク質だったり
パウチ80gにおかゆ50追加、あとはデザートだったり)
嫌いなもの以外は全部食べてくれます。
もしかしたらもっと食べるのか…?足らないのか…?とも思うのですが
食べた後は機嫌が悪くなることなくなので
同じ量をあげてて大丈夫でしょうか?

完母で、朝食後と夜寝る前
必要であれば昼食後に授乳してます。

コメント

ゆき

授乳もされてて機嫌も悪くないのであれば今のままでいいと思います。
1歳までに断乳を考えておられるなら増やしてもいいかもしれません。
息子は完ミで1歳で卒ミさせたかったので離乳食を増やしてミルクを徐々に減らしていきました。

  • なあ

    なあ

    お昼も120gとヨーグルトあげて、特に機嫌悪くなることなくお昼寝してます!
    ちなみに、卒ミされるときの離乳食の量ってどれくらいでしたか?

    • 2月14日
  • ゆき

    ゆき

    1食200〜300gは食べてました。
    BFだと2袋か3袋ですね。

    • 2月14日
  • なあ

    なあ

    それくらい食べても大丈夫なんですね!
    様子見ながら量増やしてこうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月14日
  • ゆき

    ゆき

    吐かなければ大丈夫です。

    • 2月14日
  • なあ

    なあ

    とりあえず160gくらいに増やして、大丈夫そうなら200gくらい増やしてみようと思います!
    1歳までに卒乳してくれたら確かにありがたいので…😂

    • 2月14日